野口陽 動画制作・木下広大2025年7月1日 10時30分【解説人語】北陸新幹線、延伸どうなる? 京都から「愚行だ」と反発の声<解説人語>北陸新幹線、延伸どうなる? 京都から「愚行だ」と反発の声 昨年、福井県の敦賀まで延伸した北陸新幹線。この先、新大阪までの延伸が予定されていますが、計画ルート上に位置する沿線自治体からは「懸念」の声が上がっています。 問題視されているのが、福井県小浜市付近を経由して京都府内を南下する「小浜・京都ルート」。昨年12月には、京都仏教会が「千年の愚行であり、再考を強く求める」として京都府に異例の申し入れをするなど反発が広がっています。かつて廃案になった「米原ルート」を再検討すべきだといった声も上がり、混迷を深めています。 京都が猛反発する理由は何なのか。そして、別ルートの実現性については。経済部の野口陽記者が解説します。【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人野口陽経済部専門・関心分野経済産業政策、政治資金、調査報道木下広大コンテンツ編成本部専門・関心分野ドキュメンタリー制作、ポッドキャストこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月1日 (火)米、車関税の見直しに否定的企業・団体献金 96%が自民に「組織的な価格調整」を認定6月30日 (月)最後のH2Aロケット、成功イランと交戦中もガザへ攻撃万博の来場者、過去最多に6月29日 (日)教育の場で相次ぐ性暴力混沌とする米関税交渉の行方EU、ウナギの取引規制を提案6月28日 (土)座間9人殺害 死刑執行生活保護引き下げ「違法」和歌山のパンダ4頭、中国返還トップニューストップページへ大企業製造業の景況感が2期ぶり改善 非製造業は悪化 6月日銀短観10:44消費減税「行うべきでない」46社、経営トップは慎重 100社調査6:00トランプ氏「日本は米不足なのに米国産受け取らず」 相次ぐ日本批判6:27転校理由を「家庭の都合」に いじめ被害生徒の文章、教員が書き換え6:30会議中に倒れた50歳 部長職を離れ「救われた命」で追いかける夢8:00エースの手術、そのとき仲間は 危機感が生んだ「日本一の投手陣」10:30