GNU Emacs開発プロジェクトは2月23日(現地時間)、Emacsのメジャーバージョンアップ版「Emacs 30.1」をリリースしました。2023年7月に公開されたEmacs 29.1以来のメジャーバージョンアップ版で、現在公式サイトより最新版のソースコードダウンロードすることができます。Emacs 30.1では、ネイティブコンパイルがデフォルトで有効となりパフォーマンスが向上したほか、JSONサポートが標準で組み込まれlibjanssonは削除されています。新しい補完モード「completion-preview-mode」や、キーバインドをポップアップで表示する「which-key」が追加され、Android OSのサポートも行われています。その他、ツールバーを下部に設置することができる新しいオプションや、ウィンドウ設定やタブの外観変更することができるカスタマイズ機能の追加、ヘルプの強化なども行われています。リリースノートは以下の通りです。Native compilation is enabled by defaultPorted to the Android operating systemNew user option trusted-contentsNumerous performance improvementsNative JSON support is always availableNew Tree-Sitter major modes for Elixir, HEEx, HTML, Lua, and PHPSupport for the EditorConfig standardImproved support for touchscreensTool bars per window and on bottomNew package which-keyAutomatic regeneration of TAGS filesNew minor mode visual-wrap-prefix-modeSupport for underline colors on TTY frames新機能の詳細はNEWSファイルなどで確認可能です。タイトルGNU Emacs公式サイトhttps://www.gnu.org/software/emacs/ソフトアンテナhttps://softantenna.com/softwares/6967-gnu-emacs説明GNUが開発する高機能でカスタマイズ性の高いテキストエディタ。