遠藤隆史2025年2月24日 8時21分新潟・長野県境の秋山郷の結東地区。一帯は車の高さを超える厚い雪で覆われている=2025年2月23日、新潟県津南町結東、茂木克信撮影 上空に流れ込む強い寒気の影響で24日も冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に雪が降っている。普段は雪の少ない近畿中部や四国の平地でも雪が降る可能性があり、気象庁は交通への影響や落雪などに警戒を呼びかけている。 気象庁によると、24日午前6時までの6時間に降った雪の量は、滋賀県長浜市で18センチ、福井県敦賀市で17センチ、新潟県上越市で15センチ、山形県尾花沢市で14センチ――などとなっている。 寒波の長期化に伴い、積雪も深まっている。午前6時現在、青森市酸ケ湯(すかゆ)で5メートル、新潟県魚沼市では3.85メートルと、平年を大きく上回っている。 各地の大雪は24日夕方ごろにかけて続くが、25日は全国的に晴れる見通し。JR西、一部列車を運休へ JR西日本は、強い冬型の気圧配置による大雪に備え、24日に一部列車を運休すると発表した(23日午後5時現在)。25日以降も運休や遅れが生じる可能性がある。 JR西近畿統括本部によると、山陰線の浜坂―米子間の運転を24日の始発から昼ごろまで取りやめる。北陸線の米原―敦賀間は始発から午前8時ごろまで数本を取りやめ、湖西線は近江今津―近江塩津間で始発から午前9時ごろまで7割、午後5時ごろから終日3割程度での運行とする。 特急列車は「スーパーはくと号」の上下線計8本と「はまかぜ号」(浜坂―鳥取間)の上下線計2本を運休する。 そのほかの列車も遅れや取りやめが生じる可能性がある。 最新の運転状況は、JR西のホームページ(http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html)で確認できる。この記事を書いた人遠藤隆史東京社会部|最高裁担当専門・関心分野司法、労働、福祉こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ2月24日 (月)ウクライナ侵攻から3年SNSなりすまし 一斉提訴へ米軍の制服組トップを解任2月23日 (日)トヨタ、実験都市をお披露目23、24日も大雪に注意初の荷物専用新幹線が誕生へ2月22日 (土)生鮮食品の値上げ、鮮明にオンラインカジノ 摘発増加ファラオの墓、発見2月21日 (金)トランプ氏が「独裁者」と批判「特技生かせる仕事」と勧誘維新2県議、立花氏に情報提供トップニューストップページへ24日も各地で降雪 近畿や四国の平地も注意 青森は積雪5メートル8:21「詐欺広告を放置」、被害訴え30人がメタを一斉提訴へ 5地裁に5:00ミャンマー犯罪拠点から外国人「5千人拘束」 送還へ、武装勢力幹部7:30ドイツ総選挙、排外主義掲げる右翼伸長 初の第2党の勢い 出口調査3:46子どもら狙う「人販子」の魔の手 社会のひずみ、昨夏2505人救出7:00維新・増山県議「立花氏がデマ言ったと認識せず」 情報提供巡り会見21:11