朝日新聞記事小泉浩樹2025年2月25日 18時30分消防関係者が集まる市営球場から煙が上がっているのが見えた=2025年2月25日午後5時1分、岩手県大船渡市、松尾葉奈撮影 25日午後3時20分ごろ、岩手県陸前高田市小友町で山林火災が発生していると消防に通報があった。消防によると、隣接する大船渡市末崎町にまたがって延焼している。 近くには住宅が立ち並び、大船渡市は梅神、小田両地区の162世帯391人に避難指示を出した。陸前高田市も小友町上の坊、柳沢、財当地区の71世帯155人に避難指示を出した。 大船渡市は三陸町綾里で約320ヘクタールを焼く山林火災が発生し、この日、鎮圧したばかりだった。この記事を書いた人小泉浩樹盛岡総局|県庁担当専門・関心分野社会保障、消費者問題、地方自治関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ2月25日 (火)ドイツで右翼躍進、第2党に立憲民主、「埋没」に危機感陥没事故後、各地で不審電話2月24日 (月)ウクライナ侵攻から3年SNSなりすまし 一斉提訴へ米軍の制服組トップを解任2月23日 (日)トヨタ、実験都市をお披露目23、24日も大雪に注意初の荷物専用新幹線が誕生へ2月22日 (土)生鮮食品の値上げ、鮮明にオンラインカジノ 摘発増加ファラオの墓、発見トップニューストップページへ「除名処分なら議員辞職を」 維新・吉村代表、情報漏洩の兵庫県議に14:03小惑星の地球衝突の確率ほぼゼロに、一時2%台 反対に月では上昇中16:59今年の夏も「気温高い」予報 、3月2日は東京、大阪で20度超も17:32「与党は維新と組んで予算を通せばいい」 国民民主が強気なワケとは17:10身動きできぬ母豚は柵をかじり続ける 生き物で成り立つ畜産の実態は17:00侵攻され領土を奪われた祖国 ロシアの情報戦を研究する24歳の決意7:00