火元が点在、見通し甘く延焼拡大につながる 岩手・大船渡の山林火災

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事小泉浩樹2025年2月21日 20時40分白煙が上る山林。ヘリが消火活動にあたっていた=2025年2月21日午前11時5分、岩手県大船渡市三陸町綾里、松尾葉奈撮影 岩手県大船渡市の山林火災は3日目も延焼が続き、鎮圧の見通しが立っていない。市は20日夜から避難所を開設し、田浜地域62世帯157人に避難指示を発令した。焼失面積は21日午前7時現在、225ヘクタールで、さらに拡大している。2002年以降最悪の被害である2017年5月の釜石市の山林火災(焼失面積413ヘクタール)に迫る被害になる恐れもある。 消火が難航した理由の一つが「焼失範囲が標高の高いところに点在している」(大船渡市の幹部)ことだった。正確な焼失面積の把握が難しく、風向きが集落がある北側とは反対方向だったため、準備はしていたものの避難指示までは至らないだろうというのが当初の市の見通しだった。 しかし、20日の消火活動が…この記事を書いた人小泉浩樹盛岡総局|県庁担当専門・関心分野社会保障、消費者問題、地方自治関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ2月21日 (金)トランプ氏が「独裁者」と批判「特技生かせる仕事」と勧誘維新2県議、立花氏に情報提供2月20日 (木)私立の支援金、増額で合意へ米関税、車に「25%程度」苦境に立たされる老舗書店2月19日 (水)「原発回帰」鮮明、閣議決定女児に性的暴行、無期懲役「水素焙煎」コーヒー量産へ2月18日 (火)赤木さんの墓参「行きたい」有本明弘さん死去 96歳科学者への信頼、日本59位トップニューストップページへフジ「27時間テレビ」中止を発表 「一連の事案受け総合的に判断」18:323連休も大雪注意、2度目のピーク 日本海側で局地的な降雪も19:00受験のため?文京区で外国籍の子増加 「3割が中国人」の不動産屋も17:00「早く消し止めて」 白煙に覆われた集落 岩手の山林火災、延焼続く20:00青学大陸上部の皆渡星七さんが死去 1月に悪性リンパ腫公表、21歳18:49みずほ、貸金庫窃盗を5年間公表せず 識者「他行の事案防げたかも」19:09