毎日新聞 2025/7/6 08:00(最終更新 7/6 08:00) 有料記事 1409文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷地震調査委員会で委員長を務める平田直さん=東京都文京区で2025年6月19日午後3時50分、垂水友里香撮影 星を見るのが好きだった少年は、学生時代に船上で荒波にもまれながら、自作した機器で海底の地震観測に打ち込んだ。 地震に関する調査や研究をとりまとめ、地震発生のリスクを広く国民に伝える地震調査委員会で委員長を務める平田直さん(70)。 指導教官や先輩たちととことん語り合った時間が現在の自らを形作ったと話す。【聞き手・垂水友里香】消去法で地球物理学 天体観測をしたり、ラジオを聴いて天気図を描いたりすることが好きな少年で、地震には何の興味もありませんでした。 東京都立青山高校では天文部に入りましたが、星を見るのは口実で、夜まで友達と学校に残れるのが楽しかったのです。 東京大で地球物理学を選んだのは消去法です。暗…この記事は有料記事です。残り1103文字(全文1409文字)あわせて読みたいAdvertisementこの記事の筆者すべて見る現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>