トカラ地震「1週間で帰島」村が断念 次は「震度4が5日なければ」

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事岩田誠司2025年7月10日 15時42分島外避難者の帰島判断の基準を発表する、十島村の久保源一郎村長=2025年7月10日午後1時31分、鹿児島市泉町の十島村役場、岩田誠司撮影 鹿児島県・トカラ列島での群発地震で、十島村の久保源一郎村長は10日、鹿児島市内の村役場で会見し、島外に避難した悪石島と小宝島の住人について、避難解除の新たな基準を発表した。当初示していた「1週間程度での帰島」は断念した。避難後も強い揺れの地震が続いたため。 島外避難は希望者を対象に4日から始まり、第3陣までで両島の計64人が避難。11日が帰島の目安だった。 久保村長は、新たな避難解除の基準に「震度4以上の地震が5日間以上発生しない」を提示。「ある程度の目標がある方が明るい展望があると考えた」という。今後、避難住民の健康状態のチェックと帰島の意向確認を進める。 示した基準は、2021年の…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人岩田誠司西部報道センター|筑豊地区担当専門・関心分野南米、外国人労働者、農業、食、災害、環境、平和、教育関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月10日 (木)参院選後の連立 どの政党と?自民・鶴保参院議員が謝罪消防団員、報酬「上納」続く7月9日 (水)米、日本に関税25%増える日本の中高年社員市街地のクマへの発砲可能に7月8日 (火)東京都心 今年初の猛暑日PTA全国組織 会員100万人減体に入り込むプラ 影響に懸念7月7日 (月)被爆体験「伝えず」28.3%住民なりすまし 国が対策へマスク氏「アメリカ党」結成トップニューストップページへブラジルに突然の50%関税 動機はトランプ氏の「個人的な感情」?14:13トカラ地震「1週間で帰島」村が断念 次は「震度4が5日なければ」15:42プールサイドのマットが高温に 座っていた児童62人がやけど13:57関東甲信地方に線状降水帯の可能性、10日夕~夜 大雨の災害に警戒11:10トランクに1千万円 カルーセル麻紀さん、命がけの性別適合手術14:00SNS投稿が「球団批判」に 元広島選手「情報うのみにせず投票を」12:00