朝日新聞記事有料記事島崎周2025年7月7日 15時00分早稲田大大学院修士1年の神庭しのぶさん=2025年5月1日午後2時35分、東京都新宿区、島崎周撮影 早稲田大のキャンパス。若い学生たちの中に交じっている、身長168センチとやや大柄な女性は、神庭しのぶさん(73)。資料や本がぎっしり入った肩掛けカバンを持って、快活に歩く。 神庭さんは、70歳で早稲田大教育学部の3年次に学士入学。そのまま進学し、今年4月、同大大学院生になった。 若い頃には短大、さらには四年制大学も卒業。小学校の教員として、70歳までの計43年、働いてきた。なぜ今、また学んでいるのか――。 現在の東京・奥多摩町の出身。幼少期は山菜採りや薪とりに行く生活で、学校に行って勉強することは、一番の楽しみだった。「女性は社会に進出していかなければ」 5歳の時に両親が離婚し、母…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人島崎周東京社会部|文部科学省担当専門・関心分野性暴力、性教育、被害と加害、宗教、学び、人権関連ニュースこんな特集も教育情報(PR)注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月7日 (月)被爆体験「伝えず」28.3%住民なりすまし 国が対策へマスク氏「アメリカ党」結成7月6日 (日)自公、過半数は微妙 序盤情勢欧州で徴兵制の復活 広がる通知表、学年末のみを検討へ7月5日 (土)英ダガー賞に王谷晶さん広がる退職代行、実は違法?悪石島の13人、島外避難7月4日 (金)参院選スタート在沖米軍が沖縄県庁訪れ謝罪富士山吉田ルート、山開きトップニューストップページへ安倍氏地元で教団「不許可」 蜜月の終わり「あれだけ応援したのに」5:00トランプ氏「馬鹿げている」と批判 マスク氏の「アメリカ党」結成を12:22学歴詐称疑惑の静岡・伊東市長の辞職勧告決議を可決 百条委も設置へ13:31インドネシアで大規模噴火 気象庁、日本への津波の有無調査14:30「時給10円」は本当か コメ農家100軒の懐事情から見た適正価格10:00日本PTA全国協議会の会員100万人減 運営を問題視、退会相次ぐ11:00