浦井健治・小池徹平「魅せられる世界届ける」 ミュージカル「ある男」

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/8/4 08:00(最終更新 8/4 08:00) 有料記事 2017文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷舞台「ある男」に出演する俳優の浦井健治=小関勉撮影 「この舞台」で「この2人」にしか描けない「ある男」の世界がある。 平野啓一郎の同名小説を原作にしたミュージカル「ある男」が8月から、東京建物Brillia HALL(東京・池袋)を皮切りに、全国各地で上演される。ダブル主演を務めるのは、約8年ぶりの共演となる浦井健治と小池徹平。「ミュージカルだからこそ魅せられる世界を届けたい」と口をそろえる。 弁護士の城戸が「ある男・X」の人生を追うヒューマンミステリー。不慮の事故で夫を亡くした女性から「夫だと思っていた人は、夫の名前と人生をかたった別人だった」という相談を受けるところから物語が始まっていく。城戸を浦井、Xを小池がそれぞれ演じる。   ■   ■ 原作は2018年に出版され、20年に英語版が刊行。22年には映画化され、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞するなど、文学と映像の両方で世に浸透している作品だ。 「それをミュージカル化するって正直衝撃ですよね」。稽古(けいこ)に入る前の6月初旬。そう話しながらも、「追う男」浦井は落ち着いていた。 小池とは過去にも、世間にイメージが染みこんだ作品のミュージカル化に挑んだ。この冬にも再演を控える「デスノートTHEMUSICAL」だ。初演は10年前。「あの登場人物が歌う? どうやって?」から始まったというが、稽古を重ね「ミュージカルならでは」を突き詰め、国を越えて再演を重ねる人気作になった。 今作でもキャストが多く再集結。浦井は「創作オリジナルミュージカルをまた一から作っていけるのは、豊かで、すごく幸せな過程だなと思う」と笑顔をみせる。 浦井演じる城戸は、公私ともに順風満帆な生活を送りながらも、アイデンティティーに悩み、埋まらぬ心の穴を抱える役どころ。ストーリーテラーとしてXの過去と出会う旅へ観客をいざないつつ、自分自身とも向き合う難役だ。 「普通」を求めて人生を変えたXと、「普通」を装って生きる城戸。二つの人生がひもとかれる中、自分とは一体何なのか、観客一人一人の心を揺さぶる問いが突きつけられる。 「社会に問題は山積みなんですよ。でも…この記事は有料記事です。残り1141文字(全文2017文字)あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>