朝日新聞記事水野義則2025年10月3日 7時00分赤く色づいたコキア=2025年10月2日午後0時24分、滋賀県高島市、水野義則撮影 滋賀県高島市の観光施設「びわこ箱館山」で、約8千本のコキアが赤く色づき始めている。琵琶湖を望む標高約650メートルにある丘に植えられており、さわやかな秋風が吹く中、訪れた人たちはスマホで写真撮影を楽しんでいた。 コキアはヒユ科の一年草で、乾燥させるとほうきに加工できることから、ホウキギとも呼ばれる。もふもふとした外見が特徴で、秋には緑から赤に色づく。今年の猛暑の影響で、色づきが2週間ほど早くなっているという。 見頃は今月中旬まで。関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月3日 (金)「反軍演説」議事録 復活案浮上国勢調査 同性カップル数えず外来タヌキ ウミガメを襲う10月2日 (木)NHKのネット利用が「有料化」米政府機関が一部閉鎖に東京都、無痛分娩の助成開始10月1日 (水)米とイスラエル 和平案で合意新浪氏が代表幹事を辞任彬子さま、三笠宮家の当主に9月30日 (火)金1グラム 史上初の2万円突破チェック体制に「規定なし」日産 マリノスの株売却検討トップニューストップページへ「反軍演説」議事録の復活案浮上 石破首相が意欲、与野党協議で調整19:20「影の船団」取り締まり、マクロン氏がロシアに圧力 仏北西沖で拿捕4:32国道で軽乗用車が横転、男女6人が救急搬送され1人死亡 三重・名張6:42リチウムイオン電池の事故 5年で2300件超 消費者庁「注意を」6:00奈良のシカへの「暴行」はあるのか 観光客でにぎわう現場を歩いた20:00オープンAIの新アプリ「ソラ」、アニメ類似動画次々 違法の可能性21:00