週刊誌の中づり広告風に 市議会だより、表紙変更に賛否 富山・魚津

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/10/3 12:30(最終更新 10/3 12:30) 538文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷リニューアルした「魚津しぎかいだより」をアピールする八倉巻正臣委員長=富山県魚津市で2025年9月24日、浜名晋一撮影 富山県魚津市議会が発行する「魚津しぎかいだより」の表紙が6月発行分から、週刊誌の中づり広告風にリニューアルされ、市民の反響を呼んでいる。 「だより」は年4回発行され、全12ページで部数は毎号1万4600部。委員会の活動報告のほか、議会での質問や答弁などが盛り込まれ、市内全戸に配布されている。Advertisement 市議で作る議会だより編集委員会によると、これまでは2色刷りの地味な表紙だったが、「市民にもっと手に取って読んでもらいたい」と、地域の印刷会社とリニューアルを検討。最終的にインパクトの強さを狙って、表紙のデザインを多色刷りにして週刊誌の中づり広告風にすることに決めた。 併せて内容の充実も図り、毎号特集記事を組むことにした。6月に発行したリニューアル第1号では、オープンが遅れていた室内温水プールの問題を取り上げ、9月発行の最新号では政務活動費のテーマを特集した。 市民からは「良くなった」という声がある一方、「派手で見にくい」と賛否両論あるという。編集委員会の八倉巻正臣委員長は「批判的な意見は出るだろうと思っていた。しかし、それも見てくれている証拠で、どんな意見も受け入れたい」と強調。「表紙でインパクトを与えつつ、今後はさらに中身を充実させたい」と意気込んでいる。【浜名晋一】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>