海自艦と中国海軍の「異様な軍艦」が睨み合い!? 船体に “巨大なゴルフボールみたいなモノ”を複数搭載

Wait 5 sec.

2025.08.10乗りものニュース編集部tags: 中国軍, 沖縄県, 海上自衛隊, 神奈川県, 船, 艦艇(軍艦), 護衛艦補給艦まで警戒監視任務に。補給艦「とわだ」が警戒監視に奔走 防衛省・統合幕僚監部は2025年8月5日、沖縄県の久米島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。自衛隊が撮影した写真を公開しました。拡大画像中国艦の警戒監視任務にあたった海上自衛隊で最古参の補給艦「とわだ」(画像:海上自衛隊) ドンディアオ級情報収集艦は、主に電子情報を収集するための偵察船です。船体には多数のアンテナを備え、弾道ミサイルなどを追跡する能力も持つといわれています。公開されたドンディアオ級の画像は、同艦を斜め後ろから捉えた珍しいアングルで、ゴルフボールのような球状のレーダーが複数確認できます。 今回確認されたドンディアオ級(艦番号798)は、5日午前8時頃に久米島の西約70kmの海域を南進。その後、沖縄本島と宮古島の間を南東進し、太平洋へ向けて航行したとしています。これに対し海上自衛隊は、第1海上補給隊に所属する補給艦「とわだ」により警戒監視・情報収集を行ったとしています。 なお、8月1日にも別のドンディアオ級(艦番号791)が宮古海峡を通過して東シナ海へ向かっており、この時も「とわだ」が警戒監視・情報収集を行っていました。 最近では中国海軍やロシア海軍の行動が活発化し、護衛艦だけでなく「とわだ」のような補給艦や支援艦まで警戒監視・情報収集に投入されるケースが増えており、今後は警戒監視に特化した新艦種「哨戒艦」が導入される予定となっています。 【画像】怪しすぎる外観..これが海自が撮影した中国海軍の「異様な軍艦」です