高知・徳島で線状降水帯発生のおそれ 17日夜まで災害危険度高まる

Wait 5 sec.

力丸祥子2025年7月17日 13時40分大雨 気象庁は17日、高知県、徳島県で17日昼過ぎから夜遅くにかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあると発表した。落雷、竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけている。 気象庁によると、南から暖かく湿った空気が流れこみ、大気の状態が非常に不安定となっている。東日本では17日、西日本では18日まで、雷をともなう局地的な非常に激しい雨が降るところが予想されている。特に四国では18日明け方にかけて土砂災害に警戒が必要となる。 18日正午までの24時間に予想される降水量は多いところで、四国で300ミリ▽近畿、九州(北部・南部)、奄美で150ミリ▽東海で120ミリ。【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人力丸祥子東京社会部|気象庁クラブ専門・関心分野防災、合意形成こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月17日 (木)アステラス社員に実刑判決ローマ字のつづり方変更へ芥川賞と直木賞、該当作なし7月16日 (水)銀行情報を不正持ち出し日産 追浜工場で車両生産終了3歳女児の放置死から5年7月15日 (火)自公、過半数は困難かインスタアカウント削除命令東海道新幹線が豪雨対策7月14日 (月)胎児減らす手術 進む臨床研究夏の国内宿泊旅費 過去最高比例 主戦場はショート動画トップニューストップページへ国立公園内に違法な昆虫採集わな、警告も無視 環境省が奄美署に通報10:1818日の鎌倉花火大会、中止に 高波や強風で打ち上げ台船航行できず13:30死刑囚の裁判に振り回される遺族 36人死亡の京アニ事件から6年13:00「農林水産予算を10倍?」野田氏を批判した小泉氏のXは「誤り」12:28ストリートビューに残る両親の愛 2人がくれたスター俳優との縁10:00気候変動と核抑止力 潜水艦探知が海水温上昇でより困難に?10:45