毎日新聞 2025/7/17 11:47(最終更新 7/17 11:47) 434文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷「道の駅そらっと牧之原」の外観 静岡県牧之原市坂部の県道吉田大東線に市が整備を進めてきた「道の駅そらっと牧之原」が18日、開業する。一帯は茶の一大生産地であることから、「食のテーマパーク」をコンセプトに、牧之原茶をはじめとした地元食材を前面に出した飲食店や物販を展開する。 県内26カ所目、牧之原市では初めての道の駅となる。総面積約6700平方メートルに直売所、飲食棟、トイレ・休憩棟の計3棟が並ぶ。駐車台数は自動車が大型6台を含め80台、バイクが7台。三島市の「伊豆・村の駅」や伊豆の国市の「道の駅伊豆のへそ」を手掛ける「村の駅」(本社・三島市)が施設運営にあたる。Advertisement牧之原産茶葉から作った抹茶を使用したスイーツやパン 直売所では、地元生産者から届く農産品や牧之原産の茶葉から作った抹茶を使用したスイーツ、パンなどが並ぶ。飲食棟は約70席で、茶をはじめ駿河湾のシラスや焼津のカツオ、遠州夢咲牛など地元食材を活用した料理を提供するという。 オープンは18日正午。営業時間は午前9時~午後5時(一部店舗を除く)で、トイレは24時間利用可能。【藤倉聡子】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>