西晃奈 甲斐江里子2025年7月18日 20時38分オープンを控えたネパール館では、スタッフが作業したり工事の音が響いたりしていた=2025年7月18日午後3時34分、大阪市此花区、西晃奈撮影 大阪・関西万博で、開幕からオープンできていなかったネパール館が19日午後0時半に開館することが決まった。万博を主催する日本国際博覧会協会が18日、公式サイトで発表した。会期の折り返しを経て、これで万博に出展したすべてのパビリオンが開館したことになる。 ネパール館は、開幕前の今年1月から建設工事が止まり、開幕後も「内装展示工事が完了していない」などとして閉館が続いていた。 ネパールのドゥルガ・バハドゥル・スベディ駐日大使などによると、パビリオン建設については同国の民間企業に差配を依頼。この民間企業と日本国内の施工業者が協力してパビリオンの建設にあたってきた。ネパールのドゥルガ・バハドゥル・スベディ駐日大使=2025年7月15日、東京都目黒区、甲斐江里子撮影 だが、建築物資や人手確保に手間取ったことや、伝統的なデザインを尊重するために内外装のデザインを変更したことなどから、当初から工事日程が遅れていたという。 さらに民間企業から施工業者への建設費の支払いが滞ったため、1月ごろから建設がストップ。ネパール政府や万博を主催する日本国際博覧会協会が調整にあたっていた。協会によると、6月16日、ネパール側から「問題が解決したので工事を再開する」と連絡があり、同日から内装の準備工事が再開していたという。オープンを控えたネパール館では、スタッフが作業したり工事の音が響いたりしていた=2025年7月18日午後3時35分、大阪市此花区、西晃奈撮影 ネパール館は参加国が独自に設計し建設する「タイプA」。タイプAは「万博の華」とも呼ばれ、会場の目玉の一つとなっている。【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人西晃奈ネットワーク報道本部|大阪府庁専門・関心分野子育て、教育、働き方、防災、平和2025大阪・関西万博2025年4月13日に大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開幕しました。関連のニュースをまとめています。[もっと見る]こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月18日 (金)セブン&アイへの買収案撤回警察の取り調べ 違法と認定ヒグマと人 危険な距離7月17日 (木)アステラス社員に実刑判決ローマ字のつづり方変更へ芥川賞と直木賞、該当作なし7月16日 (水)銀行情報を不正持ち出し日産 追浜工場で車両生産終了3歳女児の放置死から5年7月15日 (火)自公、過半数は困難かインスタアカウント削除命令東海道新幹線が豪雨対策トップニューストップページへ自公も共産も少しずつ譲り合い…「対立」乗り越えた、ある議会の熟議18:00参院選最終盤、遊説低調な石破首相 「回ると票が減る」透ける不人気19:44首相、米財務長官と会談 参院選次第で関税協議は停滞の可能性も20:00中国人留学生には「1千万円」の優遇?広がる言説は「ミスリード」20:00新聞配達員を襲ったヒグマ、4年前にも人を襲撃か? DNAが一致19:20ハンターに向かうヒグマ 住宅地の林の中、距離5メートルで発砲15:35