万博の一般来場者が1千万人を突破、ブルーインパルスは13日も飛行

Wait 5 sec.

朝日新聞記事清井聡2025年7月13日 13時45分展示飛行をするブルーインパルスとミャクミャク=2025年7月12日午後3時12分、大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 大阪・関西万博の12日までの一般来場者数が累計で1千万人を突破した。 主催する日本国際博覧会協会の13日の発表によると、12日の一般来場者数は16万4千人(運営スタッフなどの関係者を含めれば18万2千人)だった。5日までの確定値に、それ以降の速報値を加えると一般来場者数は1008万人余となり、1千万人を超えた。 全来場者の合計は6月29日までに1千万人を超えていた。158の国と地域が参加して4月に開幕した大阪・関西万博は13日で3カ月の折り返しを迎えた。 航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が、13日もアクロバット飛行を披露する予定で、会場には多くの人たちがつめかけている。【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人清井聡経済部専門・関心分野企業経営、ガバナンス、産業政策2025大阪・関西万博2025年4月13日に大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)が開幕しました。関連のニュースをまとめています。[もっと見る]関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月13日 (日)楽天 ふるさと納税めぐり提訴ネット証券、半額補償を検討略称「民主党」 また同じに7月12日 (土)牛肉の対中輸出 再開へ協定最低賃金アップ 議論始まる熱中症 糖尿病なら特に注意7月11日 (金)米に「なめられてたまるか」外国人の免許切り替え厳格化水泳授業で小学生62人やけど7月10日 (木)参院選後の連立 どの政党と?自民・鶴保参院議員が謝罪消防団員、報酬「上納」続くトップニューストップページへ台風5号が発生、14日に関東・東北に接近か 朝に雨風が強まる恐れ11:35イタリア館は5時間待ち、市民参加は後退? 万博研究者とあるく会場9:00伝説のメイドが見たアキバの20年 暗い影を落とした事件からの今10:30宇宙で初めての発酵実験 欧米研究者が「みそ」を選んだ深いわけ11:008歳で第2種電気工事士合格 やる気を伸ばす、両親が考えた勉強法12:00沖縄尚学が夏の甲子園出場一番乗り決める エナジックスポーツを破る13:23