運休中のJR美祢線、鉄道復旧を断念しBRT案軸に検討 利用促進協

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事池田良2025年7月17日 5時00分崩落したJR美祢線の線路=2023年、山口県美祢市、板倉大地撮影 2023年6月の豪雨災害で運休が続く山口県のJR美祢線(厚狭―長門市、46.0キロ)について、関係自治体やJR西日本などでつくる利用促進協議会(利促協)は16日、鉄道での復旧を断念することを決めた。線路の一部をバス専用道とする方式などによるバス高速輸送システム(BRT)案を軸に、バス案を含めて検討する。 この日、山陽小野田市であった利促協臨時総会では、長門、美祢、山陽小野田の沿線3市や、各市議会、業界団体からBRT案を支持する意見が相次いだ。県は「地域の中でのベストを求める」と述べるにとどめた。JR西はすでにBRT案を表明している。 意見集約後、利促協会長の篠…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人池田良山口総局|警察・司法、交通担当専門・関心分野交通、経済、福祉、写真関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月17日 (木)アステラス社員に実刑判決ローマ字のつづり方変更へ芥川賞と直木賞、該当作なし7月16日 (水)銀行情報を不正持ち出し日産 追浜工場で車両生産終了3歳女児の放置死から5年7月15日 (火)自公、過半数は困難かインスタアカウント削除命令東海道新幹線が豪雨対策7月14日 (月)胎児減らす手術 進む臨床研究夏の国内宿泊旅費 過去最高比例 主戦場はショート動画トップニューストップページへ芥川賞と直木賞、27年ぶりの該当作なし 「何かが足りず」「拮抗」21:22選挙と「赤字の民主主義」 この強力な法則と下がりゆく通貨の価値5:00需要があっても、お金をかけても、まかなえぬ人手 迫られる取捨選択17:00オウム松本元死刑囚の妻宅を家宅捜索 現金数千万円を発見 埼玉県警20:15アステラス社員判決、石破政権に配慮? 「スパイ容疑」避ける対策は17:47江戸川乱歩の妖しい世界、ミュージアムで体感 レトロな生家跡を整備18:00