朝日新聞記事有料記事編集委員・島康彦2025年7月14日 20時00分帰国する政府専用機の搭乗前に、見送りの人たちと歓談する天皇、皇后両陛下=2025年7月13日午後0時11分、モンゴルのチンギス・ハーン国際空港、上田幸一撮影 天皇、皇后両陛下がモンゴルへの公式訪問を終え、13日に帰国した。8日間の旅路に同行するなかで垣間見えたのは、「令和流」といえる国際親善における両陛下のスタイルだった。 歴代の天皇として初の内陸アジアへの訪問には、モンゴル側からの度重なる要請があった。昭和女子大のボルギジン・フスレ教授によると、同国には伝統的に精神的指導者に対する崇敬が強く、日本の象徴である天皇の訪問は特別な意味合いがあったという。 モンゴル側は最大級のもてなしで両陛下を迎えた。大規模な歓迎式典やフレルスフ大統領夫妻主催の晩餐(ばんさん)会、要人を招くことがまれだという国民の祭典ナーダムへの招待。大統領夫妻はウランバートルから西へ約100キロにあるホスタイ国立公園を自ら案内した。皇后さまの体調に配慮し、三つのパターン想定 日程終盤の11日夕。大使公…【はじめるなら今】記事読み放題のスタンダードコース1カ月間無料+さらに5カ月間月額200円!詳しくはこちらこの記事を書いた人島康彦社会部|編集委員専門・関心分野皇室、こどもの問題、格闘技(プロレス)、演芸(落語、浪曲)関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月14日 (月)胎児減らす手術 進む臨床研究夏の国内宿泊旅費 過去最高比例 主戦場はショート動画7月13日 (日)楽天 ふるさと納税めぐり提訴ネット証券、半額補償を検討略称「民主党」 また同じに7月12日 (土)牛肉の対中輸出 再開へ協定最低賃金アップ 議論始まる熱中症 糖尿病なら特に注意7月11日 (金)米に「なめられてたまるか」外国人の免許切り替え厳格化水泳授業で小学生62人やけどトップニューストップページへ小池百合子知事が参院選で「応援行脚」 都議会からは冷ややかな声も18:00コメ5キロ3602円、7週連続↓ 備蓄米と銘柄米の価格差広がる19:49台風、7月の北海道直接上陸は前例なし 16年秋の上陸では農業被害20:00ち=「ti」→「chi」に ローマ字のつづり方70年ぶりに変更へ18:26新トランプ関税、日本はマシな方? 異彩放つ2カ国の中途半端な税率16:008歳で国家資格、きっかけはコロ助 「あきらめない」両親説得し合格12:00