日産の「ドデカ軽」新型ルークス披露 四角! 四角! とにかく四角い! “あのクルマっぽくない?”と思い出す人が続出!?

Wait 5 sec.

2025.08.23乗りものニュース編集部tags: 新型車, 日産, 自動車, 軽自動車日産は2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型「ルークス」を先行公開しました。4世代目となる新型はボクシーなスタイリングへとイメージを一新し、SNS上でも大きな反響を呼んでいます。 日産は2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型「ルークス」を先行公開しました。拡大画像先行公開された新型の日産「ルークス」(乗りものニュース編集部撮影) 外観のデザインは「ルーミー×マックス」という車名の由来に立ち返り、軽の寸法のなかで大きさを最大限に強調したフォルムとなりました。特に従来モデルに比べて角度が起きたフロントウィンドウや、存在感がより明確になったリアピラー部分などからは、“ハコっぽい”印象を強く受ける仕上がりです。 さらに、前後ライトやグリル、ホイールなどの各部には「かどまる四角」と名付けた四角形のモチーフをちりばめ、シンプルかつポップなイメージを盛り上げています。 室内空間も広さを追求し、室内長は従来モデルより115mm長いクラストップの2315mmとしています。荷室スペースも675mmの最大長を確保し、大人4人の乗車時でも、48Lのスーツケースを4個積めるスペース効率の高さをアピールしています。また、ダッシュボードには12.3インチの大型ディスプレイを採用したほか、メーカーオプションとしてグーグル搭載の「Nissan Connectインフォテインメントシステム」も用意します。 安全装備に関しては、ドライバーの死角となる部分をモニターで映し出す「インテリジェント アラウンドビューモニター」の機能を拡充。ボンネット下の路面を映像で確認できる「インビジブルフードビュー」や、車体周囲の状況を立体的に表示する「3Dビュー」、超広角カメラによって前方の歩行者や障害物を映す「フロントワイドビュー」を新たに搭載しました。 大まかなグレード体系は、基本モデルとなる「X/S」と、エアロパーツで引き締めた「ハイウェイスター」に加え、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)での取り扱いとなるカスタムモデルの「AUTECH LINE(オーテックライン)」などが中心となります。価格は税込みで160万円台からを目指しており、秋頃の発売を予定しています。【次ページ】“アイツ”を思い出す人続出!?【「死角」は減らしつつ…】これが「四角」く生まれ変わった新型「ルークス」です(写真で見る)