朝日新聞連載#withyou記事前田伸也2025年8月27日 6時00分BossBさんのコメントクレシーニ・アンさん=2025年8月19日午後1時21分、福岡市博多区、日吉健吾撮影 応用言語学者のクレシーニ・アンさん(51)は、不登校気味だった長女(19)の姿に、当初はいらだちと動揺を隠せませんでした。ある日、長女が涙ながらに放った言葉に気づかされ、親子関係の転機を迎えたと言います。 ◇ 長女は小学3年の夏から4年の夏までの1年間、私の仕事の関係で家族で米国で暮らしました。日本に帰って気づきましたが、1年間のブランクで、日本の学校の勉強がわからなくなっていました。日本で生まれ、日本語は母語だから大丈夫かなと思っていたんですけど、中学に進んで、成績表をみてびっくりしたんですよね。数学が4点。長女に聞いてみたら、ずいぶん前から理解していなかったと告げられました。 長女はネガティブな思考になっていました。「自分はバカだから、頑張っても無理」。励ましても心に届かなかったです。音楽好きの長女を救ったのが吹奏楽部での活動だったけれど、それでも行きたくないと渋ることがありました。周囲からは「反抗期があることは順調に成長している証拠」と言われ、そんなに心配していなかったんです。無事に高校に入学し、友だちができて、成績が上がって安心したけど、コロナでオンライン授業に切り替わって、成績が下がってしまい、引きこもり気味になりました。 このころ、買い物に出かけると、外国人家族は目立つからと「車の中で待つ」と言うんです。名前は長いカタカナだし、ちょっとずつ、みんなと違うことがつらくなり、「薄い存在でいたい」と言うようになりました。 高校では、クラスメートから「日本語が上手だね」「外国人だから国語の成績が悪くてもいいんじゃないかな」。先生からは「米国では朝ご飯に何を食べるの?」と聞かれる。いじめられたわけではないけど、「自分は周りと違う」ってことを意識させられていたんです。 学校に行きたくない日がどんどん増えて、私は腹を立てたんです。「あなたの唯一の仕事は学校に行くこと。ママとパパだって一生懸命頑張っている」って。でも、響かず、1年で退学しました。そのころは、こう考えていました。「教育者の私の子どもが不登校だったり、学校をやめたりするなんて」 退学後は自宅でスマホの操作や動画の視聴ばかり。「今日も一日動画?」。キレ気味に言ったら、長女が泣きながら言い返してきたんです。「ママとパパは仕事に行って、妹たちは学校に行って、私はずっと家にいて。何をしたいか、どういう自分になりたいか、どこに自分の居場所があるかわからない。こんな自分が好きだとママは思っているわけ?」。私は気づかされたんです。日本文化は一生懸命に研究して理解しようと努力したのに、長女のことを理解しようとしていただろうか、って。 表面では反抗する長女ですが、その内側に、自分を探すために必死に頑張っている、純粋で、繊細で、弱い姿が見えました。思い出したんです。長女たちが幼いころ、上手に弁当をつくれず、寂しい思いをさせていたはずなのに、「ママのお弁当、おいしい。ありがとう」って励ましてくれたんですよね。だから心に誓いました。余計なアドバイスより、ありのままを愛し、信じてあげよう。そばにいて、話を聞いてあげよう、と。 長女はその後、米国の高校に進み、1年で帰国。別の米国の高校のオンライン授業に参加し、卒業しました。4年かけて3校を経験し、大変だったでしょうが、卒業時、表情に浮かべた達成感は忘れられません。この春からニューヨークの専門学校でスキンケアを学んでいます。 反抗期が始まり、不登校になり、アイデンティティーへの悩みを抱えて……。「次から次に、一体いつ終わるんだろう」と悩んだ時期がありました。 それでも、子どもがどんな人生を歩みたいか、理解する日が訪れます。子どもは親と全く異なる存在で、世界観や価値観が違います。シンプルですが、子どもに話しかけ、子どもの話を聞いてあげることで、それに気づくのではないでしょうか。 クレシーニ・アン 1974年、米バージニア州生まれ。2003年から福岡県で暮らす、北九州市立大学准教授で応用言語学者。23年に日本国籍を取得した。最新刊に『世にも奇妙な日本語の謎』(フォレスト出版)がある。主な相談先【よりそいホットラインチャット】https://comarigoto.jp/ リアルタイムは午後4~10時【あなたのいばしょ】https://talkme.jp/ 24時間受け付け【#いのちSOS】0120・061・338 24時間受け付け関連ニュースこんな特集も教育情報(PR)注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模8月24日 (日)異例の日本重視 日韓首脳会談台湾 「原発再稼働」が否決夏の甲子園 沖縄尚学が初優勝トップニューストップページへ北海道で線状降水帯のおそれ 27日未明~朝 土砂災害・浸水に警戒20:28「日本政府が特別ビザ」の誤情報問題 ナイジェリア側が声明を削除0:25神戸女性刺殺、容疑者が住んでいた都内の社員寮を家宅捜索 兵庫県警5:27除染土の新工程「進むよう努力を」「県外処分は不要」 福島の地権者6:00日本でも相次ぐAI企業への提訴 記事の「ただ乗り」に広がる抗議6:00テイラー・スウィフトさんが婚約発表 2年交際のNFLスター選手と3:46