朝日新聞記事有料記事波多野陽 大久保泰2025年8月27日 6時00分中間貯蔵施設で山積みにされた、除染土を詰めたフレコンバッグ=2021年10月20日、福島県双葉町 東京電力福島第一原発事故後の除染で出た土(除染土)について、国は2035年ごろまでに福島県外で最終処分の候補地を選定するとの工程表を発表した。45年3月までに県外に運び出すという国の約束が守られるのか。土の保管に土地を提供した被災者たちは複雑な思いで見つめる。 福島県大熊町と双葉町にまたがる中間貯蔵施設(中貯)には、東京ドーム11杯分の土が県内から運び込まれている。 地権者は約2千人。その一人、農家の根本友子さん(78)は国の計画を受け「その通りに進むよう努力してくれるかが大事」と語った。 約10年前、中貯内にあった農地を一度は環境省に売ると伝えた。契約の前夜、「先祖伝来の土地なのに」との思いがわいた。泣きながら悩み、借地で国に提供することにした。 いま大熊町の農業委員会の会…この記事を書いた人大久保泰南相馬支局長専門・関心分野気象・防災、地域活性化、漁業関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模8月24日 (日)異例の日本重視 日韓首脳会談台湾 「原発再稼働」が否決夏の甲子園 沖縄尚学が初優勝トップニューストップページへ北海道で線状降水帯のおそれ 27日未明~朝 土砂災害・浸水に警戒20:28「日本政府が特別ビザ」の誤情報問題 ナイジェリア側が声明を削除0:25神戸女性刺殺、容疑者が住んでいた都内の社員寮を家宅捜索 兵庫県警5:27除染土の新工程「進むよう努力を」「県外処分は不要」 福島の地権者6:00日本でも相次ぐAI企業への提訴 記事の「ただ乗り」に広がる抗議6:00テイラー・スウィフトさんが婚約発表 2年交際のNFLスター選手と3:46