有料記事細沢礼輝2025年8月26日 16時19分故障を起こした車両と同型式の「E5系」車両=JR東日本提供 東北新幹線大宮―小山駅間で24日午後、走行中の「E5系」車両の緊急ブレーキが自動で作動するトラブルがあり、JR東日本は26日、連結運転と単独運転を電気的に切り替える装置の故障が原因とみられると発表した。今回、E5系は単独運転中で、昨年から相次いだ「E6系」の連結分離との関連は不明という。 トラブルを起こしたのは、東京発盛岡行き「やまびこ63号」(10両編成)。埼玉県内を走行中、緊急ブレーキがかかって駅間に停止した。同列車は小山駅で運転を打ち切り、乗客約560人は後続列車に乗り換えた。東京―盛岡駅間は約3時間にわたって運転を見合わせ上下49本が運休し、約6万9千人に影響した。 JR東によると、連結した際に列車の電気回路を切り替える装置が誤作動。単独運転中なのに、運転台の位置などを決める電気回路が連結状態に切り替わったため、緊急ブレーキが作動したという。連結器や列車先端のカバーは作動していなかった。新幹線の連結運転は1992年の山形新幹線開業から続いているが、同様の故障は過去に例がないという。 昨年9月と今年3月、走行中…この記事を書いた人細沢礼輝東京社会部|鉄道担当専門・関心分野鉄道を中心とした運輸部門こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模8月24日 (日)異例の日本重視 日韓首脳会談台湾 「原発再稼働」が否決夏の甲子園 沖縄尚学が初優勝8月23日 (土)スパコン開発 狙わぬ速度1位TICAD9、閉幕クマへ発砲 市街地でも可能にトップニューストップページへ朝日・日経の2紙、米AI企業を提訴 「記事無断利用で著作権侵害」14:24立憲、参院選総括で「敗北」認める 焦点は野田代表の人事めぐる判断16:19鈴木エイト氏が逆転勝訴 旧統一教会信者が記事による名誉毀損を訴え16:11高齢男女3人が切りつけられたか、殺人未遂容疑で男逮捕 兵庫・西宮12:56ローソン、災害時に店内でおにぎり作り販売へ 今年度中に全国で15:25外国人は「受け入れる」存在か 快適な住まいが阻む?助け合いと交流15:00