朝日新聞記事編集委員・島康彦2025年8月23日 15時00分大日向開拓地の野菜畑を散策する上皇ご夫妻=23日午前10時46分、長野県軽井沢町、代表撮影 上皇ご夫妻は23日、静養先の長野県軽井沢町で、戦後、旧満州から引き揚げた人たちが入植した「大日向開拓地」を訪れ、キャベツ畑を散策した。お二人は寄り添うように手をつなぎ、「キャベツがよく育っているみたいね」などと話したり、遠くに広がる浅間山を見やったりした。 上皇ご夫妻は引き揚げ者にかねて心を寄せ、大日向開拓地には昭和時代からたびたび足を運んできた。お子さま方とともに地元の人たちと家族ぐるみの付き合いを続け、上皇さまが車を運転して訪れ、庭先から家の中に入ってソファでくつろいだこともあった。 上皇さまは無症候性心筋虚血と診断され、投薬治療を続けている。宮内庁幹部は「戦後80年の節目に、(上皇ご夫妻は)軽井沢を訪れたいというお気持ちだったのでは」と話した。 上皇ご夫妻は29日まで軽井沢で静養する予定。この記事を書いた人島康彦社会部|編集委員専門・関心分野皇室、こどもの問題、格闘技(プロレス)、演芸(落語、浪曲)関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月23日 (土)スパコン開発 狙わぬ速度1位TICAD9、閉幕クマへ発砲 市街地でも可能に8月22日 (金)カンボジアで特殊詐欺関与か小児助ける人工呼吸が減少キリン 1種ではなく4種に8月21日 (木)TICAD9が開幕52万人に「事前避難」必要火球 夜空に強い光8月20日 (水)米ウクライナ首脳会談随意契約の備蓄米 販売延長へ労働者 29人に1人が外国人トップニューストップページへ「野球だけしにきた」はダメ 初V導いた沖縄尚学・比嘉監督の指導論12:15無欠勤の従業員が逮捕のニュース 神戸の殺人事件、勤務先社長は絶句10:00パウエル議長に送られた万雷の拍手 トランプ氏、強めるFRB包囲網12:00「いただきます」つくる食肉処理現場 牛と牛肉の間で見た配慮と責任11:30幼い娘とお手紙ごっこ 愛おしく息苦しかったあの頃 離れて祈る幸せ14:00第107回全国高校野球選手権が閉幕 主催者あいさつ14:33