「賄賂あげるから」県民に依頼され情報漏洩、1万円もらう?警官処分

Wait 5 sec.

新屋絵理2025年8月28日 8時00分兵庫県警の人事異動を伝える新聞紙面 同僚警察官の異動先を地域住民に漏らしたなどとして、兵庫県警が県内の警察署に勤務する30代の男性巡査部長を、内規に基づいて処分していたことが、朝日新聞の情報公開請求でわかった。 巡査部長は対価としてこの住民から現金1万円を受け取った疑いがあり、県警は収賄容疑で神戸地検に書類送検したが、巡査部長は現金の収受を否定しているという。「不適切な交際」も発覚 監察官室によると巡査部長は昨年10月5日未明、署に電話をかけてきた70代女性から同僚警察官の異動先を尋ねられた。「教えてくれたら賄賂を渡す」などとほのめかされ、同僚の異動先を教えた。 その日の宿直勤務を終えた後に女性と会い、1万円を受け取った疑いがあるという。巡査部長は女性に会ったことは認め、「暇つぶし」だったと主張しているという。 女性が、県内の別の署で、巡査部長が現金を受け取ったことを認めないなどと相談。署員が上司に報告し、発覚した。 調査の過程で県警が男性のスマートフォンを解析したところ、既婚の女性巡査と不適切な交際をしていることも発覚した。 兵庫県警は、現金の受領は確認できなかったものの、情報の漏洩(ろうえい)や不適切な交際を踏まえ、7月22日付で本部長訓戒の処分とした。 巡査部長は「疑わしいことをして迷惑をかけて申し訳ない」と話しているという。 現金を渡したとされる女性は、署員らに電話で話を聞いてもらうことが多く、なじみの署員が異動したため異動先を知りたがったという。女性も贈賄容疑で書類送検された。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人新屋絵理神戸総局専門・関心分野裁判、人権、国際情勢、フランスこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模トップニューストップページへ沈黙する議員が握る政権の行方 自民総裁選「前倒し」要求に派閥の影22:13「本社指示に逆らえず」投票呼びかけか、パチンコ店長 選挙違反事件6:00ミサ中の教会で銃撃、8歳と10歳が死亡 17人けが、米ミネソタ州7:52おばあちゃんが手記に残した一生の悔い 孫として、3世として広島へ8:15みずほ、楽天と広げる顧客の「入り口」 ドコモも参入し大競争時代に7:00「子どもらしさ」にハマれず不登校 文筆家が問い続ける「当たり前」6:00