酒気帯び運転の死亡ひき逃げ事件 男を殺人罪で起訴 名古屋地検

Wait 5 sec.

2025年8月28日 17時15分現場には飲み物や花が供えられていた=2025年2月18日午後4時49分、名古屋市緑区、川西めいこ撮影 名古屋市の市道で2月、女性が酒気帯び運転の車にひき逃げされて死亡したとされる事件で、道路交通法違反(酒気帯び運転、ひき逃げ)の罪で公判中の男について、名古屋地検は28日、殺人罪で起訴した。地検は認否を明らかにしていない。 起訴されたのは、無職斎藤晟将被告(26)=愛知県東郷町。起訴状などによると、斎藤被告は2月15日、バンを運転し、名古屋市緑区の路上で、同区の自営業木下晶子さん(58)にバンの前部をぶつけ、転倒させて、木下さんを巻き込んだ。殺意を持って約146㍍にわたって、蛇行させながら時速約39キロで走行して、木下さんを引きずり、多発外傷で死亡させたとされる。 愛知県警は事件当日、被告が酒気帯びの状態で車を運転して、女性をはねて死亡させて逃げたとして、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反の疑いで逮捕。地検は3月、道交法違反の罪で起訴し、過失運転致死は処分保留としていた。地検は28日、殺人罪と同処罰法違反(過失運転致傷)罪に切り替えたうえで殺人罪で起訴し、過失運転致傷罪は不起訴とした。理由は明らかにしていない。 元検察官で交通捜査に詳しい鈴木亨弁護士は、走行速度が比較的緩やかで、蛇行していたとされる点に着眼し、「被告が車の下に人を巻き込んでいると認識しており、殺意があると最終的に判断したのではないか」と話した。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模トップニューストップページへフジテレビ、計50億円の賠償求め提訴 港前社長と大多元専務に対し16:20「国宝」が米アカデミー賞の日本代表に決定 国際長編映画賞部門12:22はびこる野生大麻 検挙、後を絶たず 除去は6道県だけ 1位は?12:00金正恩氏、関係冷え込む中国をなぜいま訪問? 背景と狙いを解説15:00日本人救ったトーキンボさんの過酷な運命 満州、奇跡の逃避行の裏で15:00持病抱え33時間、「全避難」対応し死亡 公務員なら当たり前なのか11:00