支援への感謝、能登の祭り通じ伝える 大阪・万博会場で「石川の日」

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事石川幸夫2025年8月27日 19時00分 昨年1月の能登半島地震で被災した石川県の祭りや郷土芸能を集めたイベント「石川の日」が27日、大阪・関西万博で始まった。支援への感謝を伝えようと、能登地域の住民ら20団体約1千人が参加。巨大な山車や太鼓のパフォーマンスが観衆をわかせた。 珠洲市の飯田燈籠山(とろやま)祭りの山車(やま)「燈籠山」は高さ16メートル、重さ4トン。珠洲から訪れた約40人に来場者が加わり、「やっさかー、やっさかー」の掛け声に合わせて引っ張った。大阪・関西万博で披露された石川県珠洲市の飯田燈籠山祭りの山車をひく参加者=2025年8月27日午前、大阪市此花区、米田怜央撮影 山車は分解して大型トレーラーなど7台を使って運び、約350キロ離れた万博会場に前日の26日に到着した。 毎夏、祭りでは山車の巡行が行われてきたが、昨年は地震で中止。今夏復活し、山車に載せる人形も七福神の恵比寿に新調したという。 飯田町祭礼委員会の大丸高広…能登半島地震2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。地震をめぐる最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」8月25日 (月)ガソリン減税の代わりに新税?海自護衛艦 中国領海に誤侵入火球、日本周辺で最大規模8月24日 (日)異例の日本重視 日韓首脳会談台湾 「原発再稼働」が否決夏の甲子園 沖縄尚学が初優勝トップニューストップページへ原発は一般施設と同じ? 規制庁幹部が語った巨大噴火の「社会通念」18:00作家が新潮社に契約解消を申し入れへ コラム問題めぐり「絶望した」19:10背任容疑で越原学園の副理事長逮捕 利得上乗せし契約か 名古屋地検18:24三菱商事、国内3海域の洋上風力撤退を表明 コスト上昇、採算取れず14:35読売新聞がおわび記事掲載へ 「東京地検の強制捜査の対象を誤った」18:00天皇ご一家、海水浴など楽しむ 須崎静養中の写真を宮内庁が公開14:10