徳島の山林火災、県が自衛隊に災害派遣要請 現在も延焼中

Wait 5 sec.

山田健悟 相江智也2025年8月29日 13時24分煙を上げる山林=2025年8月29日午前11時49分、徳島県板野町、朝日放送テレビヘリから、米田怜央撮影 徳島県板野町の藍染山で27日に発生した山林火災が、29日も延焼を続けている。29日早朝からは自衛隊も加わり、ヘリコプター6機体制での消火活動が続いている。29日午前8時時点で、焼失面積は2.8ヘクタール。けが人は確認されていない。 県によると、27日午後5時40分ごろ、近隣住民から119番通報があり、火災の発生を把握した。現場は山深く、地上からの消火活動は困難だったため、ヘリでの消火活動が中心となっている。 28日午後7時半、県は自衛隊に災害派遣要請をした。29日早朝からは香川県の防災ヘリ1機と自衛隊機4機が消火活動に加わった。 現場は徳島と香川の県境付近。高松自動車道板野インターチェンジから北に約3キロの山中。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人山田健悟高松総局|香川県政担当専門・関心分野地方政治、行政、ジャーナリズムこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月29日 (金)金正恩氏、6年半ぶり訪中へフジテレビが当時の幹部提訴大谷翔平、2年ぶり勝利投手8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」トップニューストップページへ福井の使用済み核燃料、搬出時期公表 上関町の中間貯蔵施設が念頭か11:33「ラスカル」きっかけ アライグマ被害が過去最高 トウモロコシ好き12:00ワクチンの「シェディング」でコロナ感染? ネットで話題、根拠なし6:00事故後に生まれた長女は「被害者」ではないのか 妻を失った夫の思い10:00トランプ関税の「被害者」 インドは中国と接近? 現地の識者の見方11:00はるな愛さん「死ななくて良かった」 いじめに悩み、見つけた居場所8:00