安田琢典2025年9月4日 19時30分三重県 三重県鈴鹿市が生活保護の新規申請者に対して所持金を確認するため、役所内の受付カウンターなどで財布の中身を出すよう求めていた問題で、同市は4日、運用を改めると発表した。8日から、所持金については「自己申告制」にするという。 同市によると、申請時に提出する国が定める書式にのっとった「資産申告書」の項目に、「現金」を記入する欄があり、今後は申告書による記入で申告してもらう。 同市では5年ほど前から財布の中身を、用意した箱に出させ、所持金を確認する手法だった。 運用変更の背景として、同市では生活保護受給者の車保有を巡り、生活保護費を支給しなかった処分を違法とする判決が、今年5月と7月に確定。6月、市議会定例会で所持金の確認手法を疑問視されるなどしたため、生活保護の取り扱い業務について全面的に見直しを図っていた、としている。 市の担当者は「7月以降、議論を重ねてきて、8月27、28両日に県内他市の状況を確認した後、自己申告制にする予定だった。報道の反響も大きく、(運用の変更を)公表するかたちにした」などと話した。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ9月4日 (木)中国軍事パレード、結束強調新浪氏「時差ぼけ」対策主張「クローム」の分割は求めず9月3日 (水)サントリーHD新浪会長が辞任自民党四役が辞意表明今年のサンマ、太って立派9月2日 (火)今年の夏、史上最も暑かった田久保市長の不信任案可決政府がAI戦略本部を設置9月1日 (月)中国とインド、首脳会談「つきまとい」自衛に限界も中古「億ション」10年で16倍トップニューストップページへ一つの事案で異例の規模、本部長ら40人超処分 川崎ストーカー殺人18:15前岸和田市長を逮捕、官製談合防止法違反の疑い 性的関係めぐり失職19:05台風15号が九州沖を北上、四国接近へ 東海で300ミリの雨予想17:30ナチスが奪った名画、80年ぶりに南米で発見 手がかりは不動産広告16:30臓器提供の同意担うコーディネーター、認定制度導入へ 提供増狙う17:30柏崎刈羽原発の一部廃炉含む「道筋」 東電「再稼働後2年待たずに」18:00