JR東海・平野、京セラドームで2年連続アーチ 日本選手権

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/11/8 20:50(最終更新 11/8 20:51) 501文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷【ヤマハ-JR東海】一回裏JR東海2死、平野が本塁打を放つ=京セラドーム大阪で2025年11月8日、久保玲撮影第50回社会人野球日本選手権2回戦(8日・京セラドーム大阪)ヤマハ―JR東海 浮いた直球を、文字通り「一振り」で仕留めた。 JR東海は一回に先制された直後の攻撃で、2死走者なしで3番・平野英丸(ひでまろ)が左打席に立った。 初球、外高めに来た148キロを強振。打球は逆方向にぐんぐんと伸びて、フェンスギリギリで左翼席に吸い込まれた。前回大会の1回戦でも、バックスクリーンに豪快な本塁打を打ち込んでおり、京セラドームで2年連続のアーチをかけた。Advertisement 静岡高、駒大を経て入社6年目の平野は、積極性と勝負強さが持ち味だ。高校時代は2年夏から3季連続で甲子園に出場し、3年春のセンバツで8強入りした。駒大でも中軸を担い、4年時の入れ替え戦ではサヨナラ3ランを放って1部残留を引き寄せた経験もある。 今夏の都市対抗には三菱自動車岡崎の補強選手として決勝までの5試合に先発出場。19打数5安打2打点と準優勝に貢献した。一方で都市対抗を逃した自チームでは「どれだけ浮いた球に積極的に手を出せるか、こだわりやってきた」(井上裕貴監督)。得がたい体験からの学びと取り組んできた鍛錬の成果を示す一発だった。【角田直哉】【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>