2025年8月29日(現地時間)、MicrosoftはWindows 11の次期年次アップデート「Windows 11 Version 25H2(Build 26200.5074)」を、Release Previewチャネル向けに公開しました。正式リリースに先駆けて、Insiderユーザーが新機能を体験できるようになっています。Windows 11 Version 25H2はEnablement Package形式で提供されます。25H2は24H2と同じサービスブランチを共有しており、両バージョンは同じ新機能や改善点を受け取ります。これは、更新の一貫性と管理の効率化を目的とした設計です。「PowerShell 2.0」や「WMIC(Windows Management Instrumentation Command-line)」など一部機能は削除され、レガシー機能の整理も進められています。商用向けの新機能として、IT管理者が、Enterprise/EDUデバイスにプリインストールされた一部のMicrosoft Storeアプリを、Group PolicyやMDM CSPを通じて削除可能となったことがあげられています。Insider向けのインストール方法Release Previewチャネルに参加しているInsiderは、Windows Updateの「seeker」体験を通じて手動で25H2をインストール可能です。インストール後は、通常の月次更新で継続的にサービスアップデートを受け取ることができます。seeker体験とは「更新プログラムのチェック」ボタンを手動で押すことです商用顧客は、Windows Update for Business(WUfB)やWSUSを通じて検証することができ、Azure Marketplaceでも提供が開始されます。ISOファイルはWindows Insider ISOダウンロードページで入手可能予定です。まとめこのアップデートは、目立つ新機能よりも、継続的な改善と管理性の強化に重点を置いた内容となっています。企業ユーザーにとっては、より柔軟な運用が可能になり、一般ユーザーにとっても安定性と一貫性がもたらされるアップデートとなりそうです。