朝日新聞記事2025年8月30日 13時56分厳しい暑さの中、日傘を差して歩く人たち=2025年8月30日午後0時34分、東京都台東区浅草2丁目、浅田朋範撮影 30日は関東や東海地方を中心に気温が上がり、正午の時点で全国の116の観測地点で35度以上の猛暑日となっている。 三重県桑名市で40.5度、埼玉県熊谷市で39.8度、群馬県桐生市では39.2度を記録。埼玉県鳩山町や浜松市なども39度を超える暑さとなっている。 都心(東京都千代田区)でも午前11時53分に37.9度を記録した。 気象庁によると、太平洋高気圧とチベット高気圧が重なり合っている影響で、東日本と西日本の広い範囲で気温が上がりやすくなっている。厳しい暑さは9月2日ごろまで続く見通しという。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちら関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月30日 (土)外国人受け入れ政策 見直しへインドに新幹線、協力で一致緊急避妊薬、市販化へ8月29日 (金)金正恩氏、6年半ぶり訪中へフジテレビが当時の幹部提訴大谷翔平、2年ぶり勝利投手8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇にトップニューストップページへ全国116地点で猛暑日 三重・桑名で40度超え、都心は37.9度13:56中2の冬に大量出血、子宮に広がる肉腫 つらさ隠した「お姉ちゃん」9:00教団めぐる母の尋問「必要ない」 安倍氏銃撃、公判前に検察が反対5:00縛られた職員に手渡した電話 やまゆり園から「家」に移った男性の今9:00インドに提案の次期新幹線「E10系」、国内デビューは2030年度13:46読売新聞が東京地検捜査めぐる誤報を検証 記者「思い込み」など原因13:30