板倉大地2025年8月30日 6時00分警察庁が入る庁舎=2024年9月2日午後1時14分、東京都千代田区 今年の上半期(1~6月)に自宅で亡くなった一人暮らしの人は、全国で4万913人(暫定値)に上った。前年同期の暫定値から3686人増えた。警察庁が29日に発表した。 4万913人を年代別に見ると、10代以下23人、20代369人、30代529人、40代1206人、50代4002人、60代7304人、70代1万2874人、80代以上1万4515人で、年代が上がるにつれて増えている。 死亡推定日から警察が把握するまでの日数は、1日以内が1万5351人で4割近くを占めた。2日~1週間以内では1万3893人。実態把握を進める内閣府の作業部会が「孤立死」の目安とする「8日以上」は1万1669人いた。 孤独死や孤立死などの対策を検討する内閣府のプロジェクトチームは7月に報告書をとりまとめた。居場所やつながり作りのため、地域活動と人とのマッチングを支援することなどが必要だと指摘している。【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人板倉大地東京社会部|警察庁担当専門・関心分野事件、事故、警察行政こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月30日 (土)外国人受け入れ政策 見直しへインドに新幹線、協力で一致緊急避妊薬、市販化へ8月29日 (金)金正恩氏、6年半ぶり訪中へフジテレビが当時の幹部提訴大谷翔平、2年ぶり勝利投手8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇にトップニューストップページへ社会福祉法人関係者が名義貸しか 約1年半で約800万円詐取の疑い5:00青森・津軽地方で線状降水帯、洪水・土砂災害への警戒を 気象庁23:28日印首脳会談で共同声明 防衛・安全保障や経済分野などで緊密に協力21:08石破首相の責任?裏金問題? 自民党の参院選総括、敗因に二つの焦点21:30情報の「予防接種」、大統領選で効果検証 ファクトチェックとも比較3:00緊急避妊薬、市販化へ 薬局で薬剤師が対面販売、早期の服用しやすく20:47