ストーカー加害者に警告、警察の職権で可能に 紛失防止タグの規制も

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事板倉大地2025年8月29日 20時00分警察庁が入る庁舎=2025年7月4日午後1時40分、東京都千代田区 警察庁は、ストーカー規制法を改正し、被害者からの申し出がなくても警察の職権で加害者に警告できる制度を導入する検討に入った。警察による加害者への対応を強化し、被害の深刻化を防ぐ狙いがある。相手の居場所を特定できる紛失防止タグを使って無断で相手の位置情報を取得する行為も新たに規制する方針だ。 現行法では、つきまといや無断で位置情報を取得する行為について被害者から警告を求められた際に、警察署長らが加害者に行為をやめるよう警告できる。警告よりも重い禁止命令は、被害者の申し出がなくても警察の職権で出すことができ、警察庁は警告も同じ扱いにしたい考えだ。 今年4月に川崎市の住宅で岡…【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人板倉大地東京社会部|警察庁担当専門・関心分野事件、事故、警察行政関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月29日 (金)金正恩氏、6年半ぶり訪中へフジテレビが当時の幹部提訴大谷翔平、2年ぶり勝利投手8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱8月27日 (水)投票見返りに報酬約束の疑い日産GT-Rが生産終了火山灰で新宿が暗闇に8月26日 (火)元顧問の遺族に直接謝罪首脳会談の調整中も空爆激増スマホ「1日2時間以内」トップニューストップページへ維新・石井章参院議員が議員辞職の意向、党除名処分に 秘書給与問題17:228月最後の週末、40度に迫る危険な暑さ 各地で猛暑日続出の見通し18:17伊東市長の卒業めぐる証言は「虚偽」 百条委、故意の学歴詐称を認定19:34平和維持部隊の撤退決まるレバノン、焦点は「最強の非国家武装組織」19:44自民の参院選総括、裏金問題が大敗に影響 2日の両院総会で公表へ20:15最長記録の「黒潮大蛇行」終息 水温変わる? カツオ・シラス漁獲は14:30