朝日新聞記事有料記事米田優人2025年8月31日 6時00分インターネットプロバイダーから送られる「意見照会書」の例 始まりは、一通の封筒だった。 昨年6月、神奈川県内に住む会社員の40代男性の自宅に封書が届いた。差出人は、男性が契約するインターネットのプロバイダー。「意見照会」という文書が入っていた。 読み進めるうち、恐怖を覚えた。 「アダルト動画の制作会社が、あなたの違法なダウンロードで著作権を侵害されたとして、あなたの名前や住所の開示を求めて裁判所に申し立てた。プロバイダーとして、あなたの情報を開示していいか」――。そんな趣旨が書かれており、男性がダウンロードした動画1本の作品名も記されていた。「自業自得だが…」妻にも相談できず 確かに、自宅のパソコンで動…【U30応援割】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら3カ月間月額99円!詳しくはこちらこの記事を書いた人米田優人東京社会部|最高裁専門・関心分野司法、刑事政策、消費者問題、独禁法関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月31日 (日)過去最長の黒潮大蛇行が終息全国231地点で猛暑日にトランプ関税 再び違法判決8月30日 (土)外国人受け入れ政策 見直しへインドに新幹線、協力で一致緊急避妊薬、市販化へ8月29日 (金)金正恩氏、6年半ぶり訪中へフジテレビが当時の幹部提訴大谷翔平、2年ぶり勝利投手8月28日 (木)総裁選要求は「記名必須」に三菱商事が洋上風力発電撤退「特別ビザ」誤情報で混乱トップニューストップページへ「市長として不適格」 学歴詐称認定 伊東市長への不信任案を可決へ19:30横浜・野毛の飲食店街で火事「すごい炎と煙」 けが人などの情報なし0:35ウクライナの元国会議長が射殺 マイダン革命主導の一人、犯人は逃走22:18インドネシア大統領、訪中とりやめ 抗議デモ拡大で 訪日にも影響か1:22開かずの赤門、朽ちた校舎…悩める東大、広報誌で赤裸々に明かす窮状19:00パリの日々、ヌード、7時間で逝った娘 加賀まりこさんの若き日々12:01