毎日新聞 2025/11/4 10:48(最終更新 11/4 10:48) 468文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷北朝鮮の金永南・最高人民会議常任委員長(手前左)=平壌で2017年4月15日、AP 北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)・前最高人民会議(国会)常任委員長が3日、多臓器不全のため死去した。97歳。北朝鮮国営の朝鮮中央通信が4日、伝えた。長く国際畑を歩み、外相など要職を歴任。最高人民会議常任委員長となった1998年から、2019年に引退するまで、対外的には国家元首として役割を果たした。昨年6月から大腸がんの治療を受けていたという。 20代から朝鮮労働党の国際部門などで活動。金日成(キム・イルソン)主席時代の83年に副首相兼外相となった。Advertisement 金正日(キム・ジョンイル)総書記時代の98年に最高人民会議常任委員長に就任。19年に引退するまで務め、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記まで3代の最高指導者を支えた。10~19年は党最高指導部の政治局常務委員会で常務委員も務めた。平昌冬季オリンピックの際、女子アイスホッケーの南北合同チームの選手たちを激励する金永南・最高人民会議常任委員長(中段の右から2人目)=韓国・江陵で2018年2月10日午後11時33分、手塚耕一郎撮影 18年に韓国で開かれた平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックでは、代表団を率いて訪韓した。 正恩氏は4日、金永南氏のひつぎを訪れ、深い哀悼の意を表した。朝鮮中央通信は4日、「国際舞台で特有の実力と貫禄を誇示し、明確な功績を残した」と称賛した。あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>