毎日新聞 2025/11/3 12:00(最終更新 11/3 12:00) 1730文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷ミッション・ビジョン・バリューの取り組みに参加し、「矯正のやりがいを改めて考えた」と話す川越少年刑務所看守部長の小山田彰洋さん=埼玉県川越市で2025年3月11日午後4時53分、三上健太郎撮影 罪を犯した人の更生を信じられますか――。刑務所や少年院の現場で働く職員たちは常にこの命題と向き合っている。6月に拘禁刑が導入され、刑罰の軸足は「懲らしめ」から再犯防止へと移った。職員の意識改革や地域とつながる矯正への模索が続いている。言語化された矯正の未来 川越少年刑務所の看守部長、小山田彰洋さん(42)は、民間企業を経て20代後半に国家公務員試験に合格。刑務官となった。准看護師の資格を取り、受刑者らの診療に携わってきた。だが、数年前、当時の職場の人間関係のトラブルから気持ちがふさぎ込んだ。Advertisement 仕事に身が入らず退職も考えていた2024年6月、法務省が始めたプロジェクトに参加した。職員の「ミッション(使命)・ビジョン(未来図)・バリュー(価値)」を言語化してメッセージにする内容だった。 矯正の価値を知ることができれば、自分が辞めない理由が分かるような気がしたからだ。 プロジェクトの一環で同僚たちにインタビューすると、普段は「やりがいなんてない」と愚痴っぽく話す同僚たちが、仕事に誇りを持っていることに驚いた。市民も参加したワークショップや施設参観では「尊い仕事だから」「社会全体をよくするために」と声をかけられた。 小山田さんにとって「外」との接点は特に新鮮だった。「これまで外に向かって自分たちの仕事を伝える機会がなかった。プロジェクトを通じて矯正医療が好きだと改めて気づくことができた」と振り返る。一般の市民も交えたワークショップに参加する川越少年刑務所看守部長の小山田彰洋さん(中央)=東京都千代田区の法務省で2024年12月21日午後2時55分、三上健太郎撮影 法務省によると、プロジェクトには全国から職員125人が参加。まず法務省に集まって矯正の仕事を振り返り、その後、同僚らへのインタビューや一般の人たちも参加したワークショップの他、犯罪被害者や元受刑者らからも話を聞いた。 インタビューの対象は400人超となり、法務省は得られた意見を集約。25年2月にメッセージを公表した。 ミッションは「更生を信じる力で、もっと安全で豊かな社会を」。ビジョンは「罪と向き合い、社会とつながる場所」を20年後に目指す姿とした。バリューは、真摯(しんし)な反省と更生に向けた思いや行動が生まれるよう対話を重ねることや犯罪被害者らの声に耳を傾けることが盛り込まれた。拘禁刑の導入まであと4カ月というタイミングだった。 法務省矯正局の担当者は「拘禁刑が目指す改善更生、社会復帰に向けた課題の解決は矯正施設だけでなく、社会の方と一緒に進めていかなければ実現しない。職員が胸の内に抱えていることを言語化し、共通認識を打ち出すことが必要だった」と振り返る。 メッセージの詳細は法務省のホームページ(https://www.moj.go.jp/KYOUSEI/mission)から確認できる。小山田さんは、矯正職員が泥臭く積み上げてきたものが詰まっていると感じている。地域とのつながりに可能性 「私は更生を信じられていません」 9月中旬、東京都内で開かれた法務省主催のイベント。登壇した京都刑務所の刑務官、久保翔太さん(37)の発言に会場の空気が張り詰めた。「更生を信じられない」と率直な胸の内を明かした京都刑務所の久保翔太刑務官(右)=東京都港区で2025年9月13日午後2時11分、三上健太郎撮影 久保さんは刑務官になって15年。日々の勤務の中で、ルールに従わない受刑者、刑務官に向けられる暴言や暴力に直面した。再犯や刑務所への再入所を何度も見た。 「そんな経験を繰り返していくうちに、更生が信じられなくなる。一緒に頑張っている同期、先輩、後輩。みんなが本音では更生を信じられていません」。現役の刑務官がめったに見せない「本音」だった。 ただ、久保さんは諦めていないとも言う。動き始めた地域とのつながりに可能性を感じているからだ。 京都刑務所では、民間企業などと話し合い、後継者不足にあえぐ西陣織や和紙といった伝統工芸の一翼を受刑者が担ったり、企業やデザイナーと協力して安くて質がいい刑務作業製品をブランド化したりするアイデアを進めている。受刑者を起業家として育成する企画も視野に入れており、主に京都を中心とした中小企業が賛同してくれているという。 久保さんは「みんなが更生を信じられる土壌を作っていきたい。私は更生を信じてみてもいいかもしれないと心が動いた。私に起こったような変化が周りに連鎖すれば、社会を変えられるかもしれない」と期待を寄せる。【三上健太郎】あわせて読みたいAdvertisementこの記事の筆者すべて見る現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>