毎日新聞 2025/11/1 21:44(最終更新 11/1 21:44) 255文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷庭師や造園業者らによって進められた雪吊りの作業=金沢市の兼六園で2025年11月1日午前10時9分、岩本一希撮影 国の特別名勝・兼六園(金沢市)で1日、冬の風物詩「雪吊り」の作業が始まった。雪から樹木を守るために行うもので、12月中旬まで続く。 曇りがちの空から時折青空が見えたこの日、庭師と造園業者らが松の木に沿わせて立てた支柱に手際よく上り、地面に向けて円すい状に縄を張っていった。観光客たちは興味深そうに作業を見学していた。Advertisement 石川県金沢城・兼六園管理事務所によると、作業は計約800カ所で実施し、使用する縄の総重量は約4000キロにも及ぶという。山道明所長は「心を込めて丁寧に作業をしたい」と話していた。【岩本一希】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '