強い台風23号、伊豆諸島に最接近 猛烈な風や雨に厳重警戒

Wait 5 sec.

山下裕志2025年10月13日 7時00分13日午前5時時点の台風23号の進路予想図=気象庁のホームページから 強い台風23号は、13日昼前にかけて勢力を維持したまま伊豆諸島にかなり接近するおそれがある。気象庁は、暴風や土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけている。 気象庁によると、台風23号は13日午前6時時点で、青ケ島(東京都)付近を時速30キロで東北東へ進んでいるとみられる。 中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルと推定される。中心の南東側95キロ以内と北西側75キロ以内では、風速25メートル以上の暴風が吹いている可能性がある。 13日の伊豆諸島は最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートルと予想されている。一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散したりする猛烈な風が吹くおそれがある。 すでに激しい雨の降っている場所もあり、14日朝までに予想される24時間降水量は、多いところで伊豆諸島の200ミリ。うねりを伴う猛烈なしけとなるところもあり、13日に予想される伊豆諸島の波の高さは9メートルだという。 伊豆諸島は9日の台風22号の影響で災害の危険度が高まりやすくなっている地域がある。気象庁は不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れて暴風に備えるなど、厳重な警戒を呼びかけている。こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月13日 (月)大阪・関西万博 きょう閉幕立・国・維が党首会談調整へガザ和平 首脳会合開催へ10月12日 (日)自民、公明選挙区に擁立検討米、中国に「100%」追加関税ノーベル平和賞 情報漏れたか10月11日 (土)公明、自民との連立離脱を表明平和賞にベネズエラの活動家石破首相、戦後80年の所感10月10日 (金)ガザ停戦へ合意 人質解放へ香淳皇后実録を公開ノーベル賞にハンガリー作家トップニューストップページへ立憲の野田氏、国民と維新に党首会談提案へ 玉木氏「政策一致必要」18:41【速報中】万博、徹夜組の行列は900メートルに 20時間待つ人も7:23強い台風23号、伊豆諸島に最接近 猛烈な風や雨に厳重警戒7:00ガザ和平で首脳会合を開催へ トランプ米大統領ら、20カ国超参加20:30進歩する文明と進歩しない人類の間で 万博、落合館から未来の人類へ7:00「残業を減らせと言うが…」 知事の財政改革、静岡県庁に軋轢6:00