安倍元首相銃撃事件の裁判員6人が決まる 候補360人から奈良地裁

Wait 5 sec.

仙道洸2025年10月14日 20時25分奈良地裁=奈良市、金居達朗撮影 安倍晋三元首相銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの罪で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判について、奈良地裁が14日、裁判員を選任した。計360人に辞退事由などを尋ねる調査票を送り、最終的に正裁判員6人と補充裁判員6人を選んだ。 地裁は当初、裁判員の候補者名簿から150人に調査票を送付。その後に210人を加えた。このうち仕事や介護、学業などで辞退が認められる人を除く90人を呼び出し、53人がこの日の手続きに出席。当日にさらに8人の辞退を認め、最後は抽選で決まった。 裁判員6人は裁判官3人とともに、今月28日に始まる公判に臨む。12月18日まで18回の審理が予定され、来年1月21日に判決を言い渡すことになっている。この記事を書いた人仙道洸ネットワーク報道本部|西成・動物園担当専門・関心分野在日コリアン、在日外国人、司法安倍晋三元首相銃撃事件2022年7月8日、奈良市で選挙演説中の安倍晋三元首相が銃撃され、死亡しました。殺人や銃刀法違反などの罪で起訴された山上徹也被告の公判前整理手続きが進行中で、10月28日に裁判員裁判の初公判が開かれることが決まりました。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ10月14日 (火)ガザ地区 ハマスが人質を解放大阪・関西万博が閉幕野党党首に投票の可能性10月13日 (月)大阪・関西万博 きょう閉幕立・国・維が党首会談調整へガザ和平 首脳会合開催へ10月12日 (日)自民、公明選挙区に擁立検討米、中国に「100%」追加関税ノーベル平和賞 情報漏れたか10月11日 (土)公明、自民との連立離脱を表明平和賞にベネズエラの活動家石破首相、戦後80年の所感トップニューストップページへ立憲・維新・国民民主の3党、15日に党首会談開催へ20:00立てこもり12時間、母に猟銃を渡した被告は 長野4人殺害死刑判決19:09パレスチナ人1900人釈放 ガザに帰還の男性「戦闘終わりにして」20:40株価急落、逆回転した「高市トレード」 政局の混迷が大きなリスクに20:55小泉氏陣営の書き込み依頼、選挙プランナー会社おわび「当社が作成」19:00NHK戦後80年特番は「放送倫理に反する」 遺族がBPOに要望書19:45