ワシントン事務所運営で「法令理解不足」 沖縄知事を減給、6人訓告

Wait 5 sec.

朝日新聞記事棚橋咲月2025年11月14日 19時09分会見する玉城デニー・沖縄県知事=2025年11月14日午前10時37分、那覇市、棚橋咲月撮影 沖縄県が米ワシントンに置いた駐在事務所の運営手続きの不備が指摘された問題で、玉城デニー知事は14日、経緯を検証した報告書を公表した。玉城氏は「県民の疑念を抱くこととなった」として自らの給与を減額するとし、県職員6人を訓告処分とした。 同事務所は2014年に初当選した翁長雄志(たけし)知事が15年に設立し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設など基地問題についての意見を直接、米政府や連邦議会の関係者に訴えてきた。しかし昨年、運営を「県出資の株式会社」が担う形態をとっていたことなどを県政野党の自民などが問題視。県職員が営利企業に勤めるのに知事への従事許可がないことが地方公務員法違反にあたるなどと追及された。今年度の運営予算は県議会の同意が得られず、事務所は6月に閉鎖された。 玉城氏は「関係法令の理解やコミュニケーションの不足などがあった」と原因を説明した。現在、県議会が調査特別委員会(百条委員会)で調査が続いているが、「事務所再開については鋭意検討を進めたい」とも述べた。【11月25日まで】全記事が読み放題のコースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちらこの記事を書いた人棚橋咲月那覇総局専門・関心分野沖縄、平和関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ11月14日 (金)総合経済対策案を与党に提示山上被告の母、遺族らに謝罪警察官がクマ駆除可能に11月13日 (木)捜査情報漏らしたか 警官逮捕斎藤元彦・兵庫知事を不起訴知床の遊覧船沈没、無罪主張11月12日 (水)殺傷力ある武器、輸出拡大へ俳優の仲代達矢さん死去 92歳Suicaのペンギンが「卒業」へ11月11日 (火)議員定数削減、自維で温度差米政府機関の閉鎖、解除へ減る東京の農地 都が支援に力トップニューストップページへ立花孝志容疑者、罪認めて謝罪し示談進める方針 弁護人が動画で公表16:40高市首相「15年前の服も出して…」 閣僚給与削減で脱線気味の論戦16:00サイバーエージェントの藤田社長が退任へ アメーバやアベマ立ち上げ18:16コメまた値上がり、過去最高の4316円に 銘柄米は4週連続最高値19:06大谷翔平の二刀流はとまらない バリー・ボンズ超えを阻む唯一の敵16:30映画「鬼滅の刃」中国公開 海外アニメ前売り歴代1位 ファンの声は18:20