有料記事堀之内健史 河原田慎一2025年11月9日 10時28分参院選の街頭演説をするNHK党首の立花孝志氏=2025年7月9日午後4時2分、神戸市中央区下山手通4丁目、小池淳撮影 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首はこれまで、SNSなどを使って自身の主張を展開してきた。十分な根拠を示さない発信でも支持者らによって拡散されることでSNS上などで注目を集め、自身は昨秋の兵庫県知事選のほか、各地の市長選などへの出馬を続けていた。 斎藤元彦兵庫県知事らに対する内部告発文書問題に端を発した昨秋の知事選では、自身の当選を目指さず、斎藤氏の応援を表明する「2馬力選挙」を実行した。街頭演説やSNSなどで、告発者らに対する不確かな発言や真偽不明な投稿を繰り返した。 立花氏がSNSなどで取り上げたのは、斎藤氏らを内部告発した元西播磨県民局長だった。 告発文書は元県民局長が作成し、昨年3月、匿名で一部の県議や報道機関に配布した。斎藤知事から調査を指示された片山安孝前副知事らが元県民局長の公用パソコンを回収。県は内部調査によって告発内容の「核心部分が事実ではない」と結論付け、同5月、懲戒処分を下した。元県民局長はその後、同7月に死去。自死とみられているが、原因はわかっていない。 立花氏は、この回収された公…【30周年キャンペーン】今なら2カ月間無料で有料記事が読み放題!詳しくはこちらこの記事を書いた人河原田慎一ネットワーク報道本部専門・関心分野公共交通、イタリア文化、音楽兵庫県の内部告発文書問題2024年3月、兵庫県の斎藤元彦知事らがパワハラ疑惑などを内部告発されました。告発への知事の対応をめぐって県議会と対立しましたが、出直し選挙では斎藤知事が再選を果たしました。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ11月9日 (日)物価高対策に「おこめ券」外観要件、高裁が「違憲」クマ出没、秋の観光に打撃11月8日 (土)「置き配」を標準サービスに首相「存立危機事態なりうる」生活保護費改定やり直し検討11月7日 (金)12歳が「人身取引」被害か警察がライフルでクマ駆除へ日産が本社ビル売却11月6日 (木)米NY市長選 マムダニ氏が当確国のコロナ補助金 過大交付日経平均株価 一時5万円割れトップニューストップページへ兵庫知事選機に真偽不明な発信続けた立花氏 選挙にも出馬繰り返す10:28クマに襲われ男女計3人けが 秋田県内で人身被害が相次ぐ11:00親の介護も認められず「今すぐ出て行け」 医師めざす男性縛る地域枠7:00中国で「ネズミ人間」動画が増殖中 自虐的すぎると取り締まられる?10:00独居の母が認知症に 子ども3人の育児と介護が重なり、心の余裕失う9:00司馬遼太郎の本で「生きざま」学ぶ Aマッソ・加納愛子さんの読書愛10:00