朝日新聞記事2025年11月10日 15時00分ハンセン病家族訴訟の原告団長として記者会見で話す林力さん(左)=2019年7月12日、東京都千代田区 同和問題やハンセン病問題などを通じて人権教育を実践し、ハンセン病家族訴訟で原告団長を務めた元九州産業大学教授、林力(はやし・ちから)さんが8日、胃がんのため死去した。101歳だった。葬儀は11日午前11時から福岡市城南区友丘3の3の13の妙泉寺で。喪主は長女古長(こちょう)美知子さん。 1924年、長崎県大村市生まれ。福岡市の小学校教諭だった57年、市同和教育研究会を設立し、九州で初めて同和教育を導入した。88年から九産大教授として「同和問題論」を担当した。 父親がハンセン病患者で、国の隔離政策による損害賠償などを求めたハンセン病家族訴訟の原告団長を務めた。この訴訟では熊本地裁が2019年6月、初めて国の責任を認める判決を言い渡し、国は控訴を断念した。著書に「解放を問われつづけて」「父はハンセン病患者だった」などがある。【30周年キャンペーン】今なら2カ月間無料で有料記事が読み放題!詳しくはこちら関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ11月10日 (月)NHK党の立花容疑者を逮捕葬儀料金めぐるトラブル多発4人の遺族 米オープンAI提訴11月9日 (日)物価高対策に「おこめ券」外観要件、高裁が「違憲」クマ出没、秋の観光に打撃11月8日 (土)「置き配」を標準サービスに首相「存立危機事態なりうる」生活保護費改定やり直し検討11月7日 (金)12歳が「人身取引」被害か警察がライフルでクマ駆除へ日産が本社ビル売却トップニューストップページへ立花孝志容疑者を送検 亡くなった元兵庫県議の名誉傷つけた疑い9:55容疑者が取り調べを拒否、黙秘に 26年前の名古屋・女性殺害事件13:06史上最長の米政府機関閉鎖、40日目で解除にめど 国民から妥協圧力14:50高市首相答弁に中国総領事「汚い首斬ってやる」 日本政府が抗議14:07金メダル獲得のデータサイエンティスト 「AIの前に現場」の仕事術11:00800年前に捕らえられた「人魚」の骨 人間の願いで表面はツルツル14:00