自民埼玉県連、小谷野氏を党費私的流用で除名処分 幹事長経験者で初

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/11/15 11:24(最終更新 11/15 11:25) 680文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷小谷野五雄氏の除名処分を発表する自民党県連党紀委員会の鈴木正人委員長(左)=さいたま市浦和区で2025年11月14日、加藤潔撮影 自民党埼玉県連幹事長の小谷野五雄県議(69)=役職停止中=が党費2794万円を私的流用したとされる問題で、県連党紀委員会は14日、小谷野氏を除名処分にした。処分を通知してから10日以内に再審査請求がなければ確定する。県連によると、幹事長経験者の除名は初めて。県連は民事、刑事両面での責任追及も検討している。【加藤潔】 党紀委では、小谷野氏から提出された弁明書が読み上げられた。小谷野氏は弁明書で「問題とされた支出の多くは政治活動として正当な目的に基づく。一部に日用品が混入したことは事実だが、故意の私的流用は一切ない」と主張した。Advertisement これに対し、党紀委は調査報告書の結論に影響を与えるものではないと判断。全会一致で除名処分を決めた。党紀委の鈴木正人委員長(県議)は記者会見で「今回の事例は前代未聞だ。最も重い処分にせざるを得ない」と述べた。 この問題で県連は8月、小谷野氏の役職を一時停止し、弁護士や県議らによる調査委員会を設置。小谷野氏が2019年に幹事長に就任してから今年7月までに県連から支出した1398件、2929万円を精査し、1357件、2794万円が私的流用に当たるとの報告書をまとめた。小谷野五雄氏=さいたま市浦和区で2025年9月、加藤潔撮影 それによると、ウイスキー466本や生鮮食品、ペットフード、チャイルドシートなどを購入。小谷野氏の地元・県西部地域の飲食店での支出も多かった。 小谷野氏は9月に記者会見を開き、「県連事務局長に『領収書を全部提出してほしい。私的なものはこちらで除外する』と言われ、その通りにした」と私的流用を否定していた。 小谷野氏は1998年の県議補選で初当選し、現在8期目。あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>