高橋俊成 鎌形祐花2025年8月19日 11時50分中部空港からカンボジアに向けて出発する愛知県警の捜査員ら=2025年8月19日午前8時30分、同県常滑市、鎌形祐花撮影 カンボジア北西部で特殊詐欺に関与したとみられる日本人29人が拘束された事件をめぐり、愛知県警は29人について、現地から「かけ子」をしたとして、近く詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。捜査員ら約80人が19日、首都プノンペンに向け、中部空港(同県常滑市)を出発した。県警は、現地で29人の身柄の引き渡しを受けた後、チャーター機で日本に移送、逮捕する方針。 捜査関係者によると、29人は10~50代で、28人が男、1人が女。うち3人は10代の少年。29人は5月下旬、タイとの国境付近に位置するカンボジア北西部・ポイペトの拠点で、警察官などをかたって、関東地方の人にうその電話をかけ現金をだまし取った疑いが持たれている。 事件をめぐっては、現地当局が5月に拠点を捜索して29人を拘束。県警は6月に捜査員を派遣して調べていた。摘発の端緒となったのは、1月に現地から帰国した愛知県内の男性の情報提供とされる。男性の説明では、拠点では中国人の管理下で日本人がかけ子を行い、モニター越しに監視されていたという。男性は渡航の経緯について「求人サイトで応募した」と話しているといい、県警は日本人が組織的に集められ、詐欺に加担させられた可能性があるとみて実態解明を進める。こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月19日 (火)万博チケット 黒字ライン超え夏休みの宿題 業者が「代行」映画「国宝」興収100億円突破8月18日 (月)首相辞任「必要ない」54%葬儀トラブル相談 過去最多「旅と日々」に最高賞8月17日 (日)米ロ、停戦へ進展示せず住宅ローン残高、過去最高ブログサイト、閉鎖相次ぐ8月16日 (土)石破首相 戦後80年に「反省」萩生田氏の秘書を略式起訴知床 ヒグマに襲われ死亡トップニューストップページへトランプ氏、ウクライナに「安全の保証」約束 プーチン氏とは電話7:50「フォーマル衣装」ゼレンスキー氏、決裂は回避 会談の成果と課題は11:34秋田の民家で男性死亡、殺人容疑で捜査 当初は「クマ襲撃の可能性」9:28元外交官が語る戦後アジア外交 正常化まだ途上、整理不十分な過去11:30SNS選挙は「フェーズ2」に 拡散する動画が招いた多党化時代7:00コンサル思考は優秀さの「証し」か 政治の問題解決に持ち込む危うさ7:00