袴田さん国賠訴訟、国と県に6億円請求へ 裁判所の提訴も検討

Wait 5 sec.

朝日新聞記事有料記事滝沢貴大2025年8月18日 22時15分姉の秀子さんに促されお礼を述べる袴田巌さん(左)=2024年9月29日午後1時53分、静岡市葵区、本間久志撮影 1966年に起きた静岡県一家4人殺害事件の再審(やり直し裁判)で無罪となった袴田巌さん(89)の弁護団は18日、県警や検察(国)に冤罪(えんざい)の責任を問う国家賠償請求訴訟で、請求額を約6億円とする方針を明らかにした。弁護団は裁判所も提訴することを検討しているという。 弁護団によると、訴訟は国家賠償法にもとづくもので、昨年に再審で無罪判決が言い渡された日に合わせて、今年9月26日に静岡地裁に起こす予定だ。再審事件の国賠訴訟の請求額では過去最高額になるとみられる。請求額は、再審前の裁判で死刑判決を受けた袴田さんが長年、死刑が執行される恐怖にさらされ続け、現在も拘禁症状によって意思疎通が難しいことなども踏まえて算出した。 裁判所も提訴するかどうかについては弁護団で現在、議論している。裁判所を提訴することが法的に可能かどうかを含め検討しているという。 弁護団は再審無罪をめぐって…この記事を書いた人滝沢貴大静岡総局|県警・司法キャップ専門・関心分野静岡のニュース、地域創生、サブカルチャー袴田巌さん、再審無罪2024年9月26日、強盗殺人などの罪で死刑が確定していた袴田巌さん(88)に、再審公判で「無罪」が言い渡されました。袴田巌さんに関するニュースをまとめています。[もっと見る]関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ8月18日 (月)首相辞任「必要ない」54%葬儀トラブル相談 過去最多「旅と日々」に最高賞8月17日 (日)米ロ、停戦へ進展示せず住宅ローン残高、過去最高ブログサイト、閉鎖相次ぐ8月16日 (土)石破首相 戦後80年に「反省」萩生田氏の秘書を略式起訴知床 ヒグマに襲われ死亡8月15日 (金)特攻生き残り、平和訴えた万博客足止め 会場で一夜空港にスーツケース放置 急増トップニューストップページへ米ウクライナ首脳会談へ 過去には口論も、迫られる「綱渡り」21:30大阪・道頓堀の火災で消防隊員2人死亡 ビルで消火中に崩落、影響か20:00マニラ邦人殺害、容疑者2人を拘束 1人は被害者とタクシーに同乗か18:40ミニストップ、おにぎりや弁当の消費期限を偽装 全店で販売を中止18:18万博のチケット売上高、黒字化ラインを突破 開幕後に人気高まる20:45袴田さん国賠訴訟、国と県に6億円請求へ 裁判所の提訴も検討22:15