津波注意報、午後4時半に全て解除 カムチャツカ沖地震

Wait 5 sec.

朝日新聞記事力丸祥子2025年7月31日 16時32分津波警報の発表を受けて、避難指示が出された宮城県の沿岸部=2025年7月30日午前10時46分、宮城県七ケ浜町付近、朝日新聞社機から、嶋田達也撮影 ロシアのカムチャツカ半島付近で30日に発生した地震で、一時、北海道から沖縄県の太平洋側を中心に発表されていた津波注意報は31日午後4時30分に全て解除された。気象庁が同日発表した。 今回の大地震は30日午前8時25分ごろ、北海道根室市から北東に約1500キロの地点を震源として発生。地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.7と推定され、気象庁は北海道から和歌山県にわたる13都道県の太平洋沿岸部に津波警報、四国や九州、沖縄県などに注意報をそれぞれ発表した。 気象庁によると、北海道から沖縄県の22都道府県で最大1メートル30センチの津波を観測した。この記事を書いた人力丸祥子東京社会部|気象庁クラブ専門・関心分野防災、合意形成関連ニュースこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月31日 (木)北海道から沖縄で津波観測兵庫で国内史上最高の41.2度川重裏金で海自トップら処分7月30日 (水)自民 両院議員総会を開催へフジCM、トヨタが再開5年後の給与上昇 半数が疑問7月29日 (火)首相は改めて続投の意向高校の教育課程を柔軟化へ夏休み「性的脅迫」に注意7月28日 (月)ガザで子どもの飢餓が深刻化2千超の医療機関で浸水想定スズメが急速に減少トップニューストップページへ津波注意報、午後4時半に全て解除 カムチャツカ沖地震16:32ミャンマー国軍、非常事態宣言を解除 クーデター4年半、総選挙へ15:48台風9号、1日以降に伊豆諸島や関東に接近のおそれ 高波に警戒を9:40万博「8月中には黒字の見込み」 大阪の吉村知事が収支見通しを報告14:012024年の保育事故、過去最多3190件 死亡は3件、骨折が8割14:30裏返すと「前漢の鏡」研究者も驚き 富雄丸山古墳の銅鏡、全容判明11:30