識者「最大6メートル、目視で津波観測」 カムチャツカと千島列島で

Wait 5 sec.

毎日新聞 2025/7/30 20:02(最終更新 7/30 20:03) 433文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷ロシア極東カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、千島列島の沿岸部に押し寄せた津波=2025年7月30日、ロイター(ロシア科学アカデミー地球物理学部門が公開した動画の一場面) ロシア極東カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、ロシア科学アカデミー海洋学研究所のイーゴリ・メドベージェフ津波研究室長は30日、タス通信の取材に「カムチャツカ地方と千島列島の複数の地点で5~6メートルの津波が目視で観測された」と話した。インタファクス通信によると、地震で負傷者が出たが、重傷者はいないという。 ロシア非常事態省によると、カムチャツカ地方では今回の地震で、修復作業中だった幼稚園の建物の一部が崩壊したほか、千島列島北部では水産加工工場の一部が津波により浸水した。Advertisement ロシア科学アカデミー地球物理学部門のカムチャツカ支部によると、地震の規模はマグニチュード(M)推定8・7に達し、カムチャツカ半島では1952年以来最大規模だった。少なくとも今後1カ月は強い余震が続くとの見通しを伝えている。ロシア極東カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、千島列島の沿岸部に押し寄せた津波=2025年7月30日、ロイター(ロシア科学アカデミー地球物理学部門が公開した動画の一場面) 米政府の津波警報システムは、今回の地震を受けて、太平洋島しょ部、オセアニア、北米・南米の太平洋側など広範囲に津波の影響が及ぶと注意を促した。【モスクワ山衛守剛】あわせて読みたいAdvertisement現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>