「誰も忘れてないよ」かなわなかった約束 事件があった夏から30年

Wait 5 sec.

有料記事藤田大道 長妻昭明 吉村駿2025年7月30日 19時00分JR八王子駅で事件の概要が書かれた扇子を配り、情報提供を呼びかける警視庁の捜査員=2025年7月30日午前10時11分、JR八王子駅、吉村駿撮影 1995年に東京都八王子市の「スーパーナンペイ大和田店」で発生した強盗殺人事件が、30日に未解決のまま30年を迎えた。解決の糸口を見いだそうと、警視庁の捜査員ら約80人が同市の駅周辺で情報提供を呼びかけた。 事件は95年7月30日午後9時15分ごろ、スーパー2階の事務所で発生。パート従業員の稲垣則子さん(当時47)、ともにアルバイトで高校2年だった矢吹恵さん(同17)、前田寛美さん(同16)が射殺された。 捜査1課によると、事務所にあった金庫も銃で撃たれた痕跡があったが、中の売上金約520万円は持ち去られていなかった。事件発生から今年7月までに、のべ22万人以上の捜査員が投入されたが、容疑者の人数や動機も不明のままだ。7点の指紋 特定できず 捜査関係者によると、100点以上の指紋が残されていた。警視庁はこの30年でスーパー関係者などとの指紋の照合を進めてきたが、出入り口のドアノブやカウンターにあった7点の指紋だけは個人の特定につながっていないという。捜査幹部は「犯人が手袋をしていた可能性も否定できず、関連を慎重に調べている」としている。 寄せられる事件に関する情報の件数は近年落ち込んでおり、過去5年は平均33件だった。四郎園文明・八王子署長は「被害者の無念を晴らすため、強い意思を持って捜査を続けていく」と話した。情報は捜査本部(042・621・0110)へ。■被害者の一人、稲垣さんと姉…この記事を書いた人吉村駿東京社会部専門・関心分野事件・事故、スポーツ、生き物こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月30日 (水)自民 両院議員総会を開催へフジCM、トヨタが再開5年後の給与上昇 半数が疑問7月29日 (火)首相は改めて続投の意向高校の教育課程を柔軟化へ夏休み「性的脅迫」に注意7月28日 (月)ガザで子どもの飢餓が深刻化2千超の医療機関で浸水想定スズメが急速に減少7月27日 (日)やまゆり園事件 消えぬ不安石破首相の進退言及が焦点米マンガ賞、2氏が殿堂入りトップニューストップページへカムチャツカの地震「遠地津波」とは 専門家「最大波は遅れて来る」15:59ガソリン減税、年内実施で与野党合意 自民党「参院選の民意に従う」19:04【更新中】軽乗用車が崖下に転落、女性死亡「避難場所に車を置きに」18:12クジラ4頭が千葉の海岸で座礁 地震と関連?専門家「証拠はない」16:13「コメ政策転換」へ地ならしも 流通状況調査で供給不足の疑い強まる18:00日産の赤字1100億円、米中で苦戦し関税も逆風 4~6月期決算17:19