森下裕介2025年7月31日 9時40分31日午前6時時点の台風9号の進路予想図=気象庁のホームページから 台風9号(クローサ)は、小笠原諸島の近海をゆっくりと北上し、8月1日以降は伊豆諸島や関東地方に暴風域を伴って接近するおそれがある。気象庁は、暴風や高波に警戒し、大雨による土砂災害や河川の増水にも注意するよう呼びかけている。 同庁によると、台風9号は31日午前6時45分時点で、父島の北北東約320キロの海上をゆっくりとした速さで北に進んでいる。中心の気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっている。 伊豆諸島や関東では8月1、2日にかけて、台風周辺の発達した雨雲がかかり、大雨になるおそれがある。2日午前6時までに予想される24時間降水量は多いところで、伊豆諸島で200ミリ、関東で120ミリ。両地域ではうねりをともなう高さ7メートルほどの波が予想されている。この記事を書いた人森下裕介東京社会部|裁判担当専門・関心分野司法、刑事政策、人権こんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ7月31日 (木)北海道から沖縄で津波観測兵庫で国内史上最高の41.2度川重裏金で海自トップら処分7月30日 (水)自民 両院議員総会を開催へフジCM、トヨタが再開5年後の給与上昇 半数が疑問7月29日 (火)首相は改めて続投の意向高校の教育課程を柔軟化へ夏休み「性的脅迫」に注意7月28日 (月)ガザで子どもの飢餓が深刻化2千超の医療機関で浸水想定スズメが急速に減少トップニューストップページへカムチャツカ半島沖の地震、世界各地に影響 米西海岸にも津波が到達21:58台風9号、1日以降に伊豆諸島や関東に接近のおそれ 高波に警戒を9:40トランプ氏、韓国との相互関税「15%で合意」 投資やLNG購入も8:15ハリス前副大統領、カリフォルニア州知事選不出馬 注目される今後5:36岐路に立つ維新 「吉村おろし」より、連立入りの「安売り」に傾く?5:00土用の丑の日、今年はなぜ2回? 東西で異なるウナギ調理法7:01