毎日新聞 2025/7/30 05:00(最終更新 7/30 05:00) 1559文字ポストみんなのポストを見るシェアブックマーク保存メールリンク印刷慰霊の日を前に、平和祈念公園にある「平和の火」を見つめる人たち=沖縄県糸満市で2025年6月22日、玉城達郎撮影写真一覧 その数は24万2567人。沖縄県糸満市の平和祈念公園内にある「平和の礎(いしじ)」に刻印された、沖縄戦の国内外の戦没者らの名前だ。 県内では、毎年6月になると希望する人たちが全員の名前をリレー方式で読み上げる活動が続く。 それにならって平和を発信しようと、戦後80年の今夏、一部の名前に限られるが広島では初めて、原爆死没者を読み上げる取り組みが実施される。Advertisement きっかけは、広島で読み上げる実行委員会のメンバーとなった若者の沖縄での出会いだった。怖さで目を背けた少年時代 若者は、東京都立第五福竜丸展示館(江東区)でインターンとして働く高垣慶太さん(23)。2人いる母方の曽祖父のうち、1人は原爆投下後の広島で、もう1人は長崎で、ともに医師として救護活動にあたっている時に被爆した。 父方の曽祖父も、広島の上空の爆心から近い地上で被爆した。「原爆症」と呼ばれる、放射線による障害とみられる症状に長く苦しんだ。 高垣さんは6歳の時、広島市の原爆資料館を見学した。だが、被害の怖さから原爆の実相と向きあうことを避けてきた。 高校生時代、家族から親族のすさまじい被爆体験を聞き、ようやく関心を深められるようになった。それからは被爆者に出会うなどし、多くを学んできた。被爆直後の写真の付いたモニュメント前で見学者に説明をする高垣慶太さん=広島市中区で2025年3月(高垣さん提供)写真一覧 沖縄県では2022年、「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い」が始まった。高垣さんは、23年と24年に参加した。雑談中に思わぬ提案 今年6月にも、改めて沖縄の平和の礎を訪れた。この時、集いを運営するメンバーで、飲食店を営む町田直美さん(69)=沖縄県宜野湾(ぎのわん)市=らと知り合った。雑談をしていると、こんな提案をしてくれた。 「できるところから、原爆死没者の読み上げを始めてみたら」 というのも、1995年の「沖縄慰霊の日」に平和祈念公園内でともされた「平和の火」は、三つの火が合わさったものだからだ。 沖縄戦で最初に米軍が上陸した沖縄県座間味村(ざまみそん)・阿嘉(あか)島で採取した火。 広島市の平和記念公園の「平和の灯(ともしび)」。平和の礎に刻まれた名前をやさしくなぞる女性=沖縄県糸満市で2025年6月、玉城達郎撮影写真一覧 長崎市の平和公園の「誓いの火」。 だからこそ、町田さんはこの3カ所がつながり合い、それぞれの戦没者の読み上げで平和を発信することに、大きな意義があると思っていた。 原爆による惨劇を直接体験した世代は年々減少する中で、世界を見渡すと核兵器による脅威が一段と高まっている。 高垣さんは、広島で原爆死没者の読み上げに取り組むことを決心した。 「原爆死没者の一人一人の命に向きあってみるきっかけや時間が必要だと感じた。広島、長崎の出来事が風化していかないよう、あらがいたい気持ちもありました」まずは860人の名前を読み上げ 原爆の死没者は、広島では推定14万人以上に上る。 死没者が刻銘された慰霊碑や追悼碑などはあるが、広島市の平和記念公園の原爆慰霊碑に納められている原爆死没者名簿は公開されていない。広島市が公開している原爆供養塔納骨名簿。平和記念公園の原爆供養塔前に掲示されている=同市中区で2025年7月2日、高尾具成撮影写真一覧 このため、広島ではまず8月6日に、平和記念公園内の原爆供養塔で、広島市が公開している「原爆供養塔納骨名簿」に記載された812人の名前を読み上げることにした。 7日には、おりづるタワー内の広島県女性総合センター「エソール広島」で、当時の県立広島第二高等女学校で犠牲となった約50人の生徒や教職員の名前を読み上げる。4日まで有志を募集 高垣さんらは、一緒に死没者の名前を読み上げる有志を4日まで募っている。 読み上げている時の様子は「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い」のYouTubeチャンネルを通じて配信する。画面上には、読み上げられる氏名のリストを表示する予定だ。 問い合わせはメール(takaketa728@gmail.comまたはtaga.s@do2.enjoy.ne.jp)。【高尾具成】【時系列で見る】関連記事あわせて読みたいAdvertisementこの記事の特集・連載この記事の筆者すべて見る現在昨日SNSスポニチのアクセスランキング現在昨日1カ月アクセスランキングトップ' + '' + '' + csvData[i][2] + '' + '' + '' + listDate + '' + '' + '' + '' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList;}const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item');let dataValue = '1_hour';Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick);});fetchDataAndShowRanking();//]]>